8ビットPC

ゲームの3文字ジャンルの歴史。あるいは”AVG”はどこからやってきたか? ゲーム史

ゲームの3文字ジャンルの歴史。あるいは”AVG”はどこからやってきたか?

僕がゲーム雑誌でライターデビューした時(1986)は、まだゲーム雑誌自体が揺籃期で、画面撮影の方法が確立されていなかったり、RPGのマップを画面撮影ではなく、イラストレータにおこしてもらっていたりと、今の目から見ると驚くようなことが沢山あった。 画面撮影の話については、イース1・2のデバッグモードで…
Roe R. Adams III がやったこと(5) ゲーム史

Roe R. Adams III がやったこと(5)

Roe Adamsがやったことの続き ■その(1) ■その(2) ■その(3) ■その(4) 上で全部読んでほしいのだけど、まあ自分の経験的にはこれをちゃんと読み直してくれる人は10%もいないので、ここでもう一度、ここまでの話を簡単にまとめておく。 Roe Adamsとは誰なのか? "Ultima …
Roe R. Adams III がやったこと(4) ゲーム史

Roe R. Adams III がやったこと(4)

どえらく間が空いたのだけど、Roe Adamsがやったことの続き。 ■その(1) ■その(2) ■その(3) 上で全部読んでほしいのだけど、まあ自分の経験的にはこれをちゃんと読み直してくれる人は10%もいないので、ここでもう一度、ここまでの話を簡単にまとめておく。 Roe Adamsとは誰なのか? …
Roe Adamsがやったこと(3) ゲーム史

Roe Adamsがやったこと(3)

Roe Adamsがやったこと(1) / (2) 前回の最後で 最初に考えたことはなんだったのかというと、それは、どのようにして聖者になるのはではなく、どのようにして世界の隅々まで旅させるのか? だった。 と書いたが、なぜローはそんなことを考えたのか? どうしてそうさせようと思ったのかを、直接ローに…
Roe R. Adams III がやったこと(2) ゲーム史

Roe R. Adams III がやったこと(2)

前回の記事。 ローの話では、そもそも"Ultima IV"より先に"Wizardry IV"の話が来たらしいのだけど、"Wizardry IV"の方がイロイロあって、後になったといっていた。 で、今回は"Ultima IV"の話になるのだけど、そろそろ"Ultima"のことを知らない人も多いだろうか…
Roe R. Adams III がやったこと(1) ゲーム史

Roe R. Adams III がやったこと(1)

さて。 ロー・アダムズ(正確には Roe. R. Adams IIIで、ロー・R・アダムズ3世っていう、日本人からすると大層に感じるのが本名。以降はローと書く)が、ゲームの世界で活躍したのは1979年ごろから始まり1990年代初頭まで。 というのも、1989年にウッドヘッド(Wizardryの作者の…
Roe Adams IIIとSeer “Hawkwind”のこと ゲーム史

Roe Adams IIIとSeer “Hawkwind”のこと

4gamerのWizardryは,連綿とつながる文化の鎖の1ピース――生みの親,狂王ことRobert Woodhead氏に聞く,その源流と80年代アニメの話で、ローアダムス(Roe Adams III)のことについて出ていたので、ちょっと自分の知っていることを記録として残しておきたい。 Roe Ad…
リリアは誰が創りだしたのか? ゲーム史

リリアは誰が創りだしたのか?

僕の書いたイース1・2を作った時の話には大きく欠けているところがある。 それはもちろん言うまでもなく、オリジナルのイース1およびイース2が作られたとき、誰がゲームにどんな風に貢献したかで、そしてイース3が実はどうだったのか? のあたりだ。 当たり前だが、イース1・2はあくまで移植で、山根がいるとかオ…
PC-9801ギャプラスと、当時の開発環境 ゲーム史

PC-9801ギャプラスと、当時の開発環境

ギャプラスの話をいろいろ勘違いしている人がいるので、追記がてらにちょっと書いておくことにした。まず第一に、キャリーラボのギャプラスは正式な許諾を受けた移植版で、コピー品などではない。当時、キャリーラボはアーケードの様々なゲームを正式な形でパソコンに移植しており、ギャプラスもその一つだってことだ。 当…