日記

去年1年ありがとう、そして今年もよろしくお願いします 同人のコト

去年1年ありがとう、そして今年もよろしくお願いします

コミケが終わったと思ったら、もう年が明けていて2022年になっていました。 ようやくなんとかサービスインしたゲームですが、いろいろな不具合や部分的に重いと言った問題が頻発していて、もう正月そうそうコードを書きながら、1月にやるはずの初イベントに向けての準備やさらに改善などまで含めててんてこまいです。…
新しいゲーム ゲーム作りライフ

新しいゲーム

久しぶりに友達とほとんど個人製作に近いゲームを作っているのだけど、まあ遊べるようになってきました。 ジャンルはいわゆるタワーデフェンスで、友達が世界設定+メインプログラム書いてて、僕がゲームデザイン+レベルデザイン+コードをサブでやってる感じで実質二人で作ってます。 イロイロあって予定より2カ月ほど…
Sさんと藤子不二雄先生のこと 日記

Sさんと藤子不二雄先生のこと

twitterで雑にツイートしたのだけど、ツイッターではちゃんと伝わらないことが多いので記事にしておくことにした。 僕の人生で「この人こそ自分の師である」と断言できる方が何人かいるのだけど、その中の一人で僕の人生に決定的な影響を及ぼした人にSさんという人がいる。このSさんの事は同人誌『30年目の凄ノ…
さくま先生のこと 日記

さくま先生のこと

先日、ちょっとしたことがあって、20年以上ぶりにさくまあきら先生に挨拶させていただく機会があった。もう本当に不肖の弟子筋(と勝手に思わせていただいております)として挨拶させていただいて、心の底から嬉しかった。 さくま先生は、僕にとってもうどれだけお礼を言っても言い足りない本当の恩人にして先生と言える…
magic keyboardが来た! レビュー

magic keyboardが来た!

この手の変なガジェットに目がないワタクシ、購入してしまいました。最初はfacebookだけにレポート出すつもりだったんですが、いろんな人が読みたいというので、珍しくブログに記事としてアップすることにしました。iPad pro 11(2020)+JIS配列magic keyboardということになりま…
『CONTINUE SPECIAL PCエンジン』のインタビューを受けました PCエンジン

『CONTINUE SPECIAL PCエンジン』のインタビューを受けました

太田出版さんから、PCエンジンミニ合わせで『CONTINUE SPECIAL PCエンジン』ってムックがでます。 んで、これのインタビューを受けて、わりとベラベラと喋ったんですが、そのインタビューのチェックをして、中身を読んだので記事など。 大枠は、今まで何度かあちこちで喋ったことなので、そう変わら…
リングフィットアドベンチャーでコントローラがおかしいときの較正 ゲームの話

リングフィットアドベンチャーでコントローラがおかしいときの較正

これはリングフィットを遊んでいるうちに、ある種の運動でベストが出にくくなったり、それともうまく出来ないときに、それはあなたのジョイコンのジャイロをリセットすると直るかもしれませんよ、ということを説明するお話。 問題。 自分が気が付いたのはリングフィットアドベンチャーを遊んでいて、腹筋にリングコンを押…
『電撃PCエンジンmini』のインタビューを受けました PCエンジン

『電撃PCエンジンmini』のインタビューを受けました

つい先日の話なのだけど、PCエンジンminiの発売を記念して、『電撃PCエンジンmini』が出版される話になり、それのインタビューを午前と午後の二本立てで受けるってことになった。 午前は『天外Ⅱ』で、桝田さん・辻野さん・あだちさん・そして僕という4人のメンバー。インタビューするのは『天外Ⅱ』を小学校…
30年後より愛をこめて Ysを作ったころ

30年後より愛をこめて

先日、『イースⅠ・Ⅱ』が発売30年だって見て「あっ」と思ったので日記など。 ちょっとだけ言い訳すると、自分にとってはマスターアップの11月の方が思い出的には深くて、発売日はヨドバシにいって1枚買って「売ってるなあ」ってニヤニヤして帰ってきて起動して「動いてるなあ」ってニヤニヤしたことぐらいしか印象に…