ゲームの乳揺れの歴史、あるいは百田が最初だ… 2018年10月25日 Ysを作ったころ 一つ前の記事で百田が「もしかするとゲームで乳揺れした史上初ではないか」と書いたけれど、そのあといろいろ調べて、『イースⅠ・Ⅱ』で百田が作ったリリ… 続きを読む
リリアの乳揺れのこと 2018年10月22日 Ysを作ったころ 約30年前に『イースⅠ・Ⅱ』を作ったとき、ハドソンのアートのバイトとして、チームに百田という男がいた。彼は主にビジュアルの絵を 山根に言われて一生… 続きを読む
エメドラとイースの不思議な関係 2018年9月29日 Ysを作ったころ 山根のヤツが飯君と飲みたいというので、7月にちょっと『エメドラ飲み会』みたいなものをやったとき、ついでに『エメドラ』の開発史についてイロイロ聞… 続きを読む
初期開発史についての追加イロイロ 2017年11月26日 Ysを作ったころ コメントやらなにやらに、出来るだけお答えしておきます+書き忘れをさらに追加。 イースI・IIですごいなと思ったのは、Iの廃坑のボス・ヴァジュリオン… 続きを読む
イース初期開発史の書き忘れ 2017年11月25日 Ysを作ったころ 小峯君と山根はどこに接点があったのか? 『イースⅠ・Ⅱ』をスタートするとき、山根は小峯君に紹介されたわけだが、実はここにナゾが一つあった。 なんせ… 続きを読む
PC88版イースの初期開発史:アステカ2からイ… 2017年11月17日 Ysを作ったころ 某所で飲み会があった。これがまあ山根に招待された飲み会だったのだけど、ヤツ曰く「岩崎さんのブログの俺についての行状はデタラメで、ホラだらけであ… 続きを読む
山根はどうしてイースⅡのオープニングをアニ… 2017年10月5日 Ysを作ったころ この前、山下章さん主催の楽しい飲み会があって、そこで山根と会ったのだけど、その時、ずっと聞きたかったことを聞けたので、メモとして残しておきたい… 続きを読む
CDのアクセスタイムを演出に使ったコト 2017年8月30日 Ysを作ったころ うーぱーぐらふぃっくすって同人ハードのデモに『イースⅠ・Ⅱ』が使われていた。たまたまRTで流れてきて、それを見てエミュレータでプレイされると実機と… 続きを読む
把握している限りのパソコン版イースの初期開発史 2017年5月23日 Ysを作ったころ 通販している同人誌の内容にコメントをもらったので、ちょっとそれについて知る限りのことを整理して書いておきたい。 ところで、イース2のダーム戦の… 続きを読む
ゲーム開発しくじり先生 in イースⅠ・Ⅱ 2016年6月16日 ゲーム史 ゲーム開発しくじり先生ってまとめを読んで大笑いしつつもあるあるすぎて苦笑いしたりイロイロだったんだけど、それで思い出したこと。書き忘れていたこ… 続きを読む