同人のコト 30 12月 2019 12/31もイース通史Ⅱ+オマケ本セットですw 12/31、スペース番号は 西地区 “ぬ” 08b になります。 あるものは『イース通史Ⅰ』、『イース通史Ⅱ』+おまけ本セットになります。オマケ本は同じだけの部数が用意されているので、完売しない限りは、全部オマケ本つきセットになります。 スペースでオマチしております。 あと、参加できない方のために、… 続きを読む
同人のコト 28 12月 2019 コミケ1日目お疲れ様でしたー コミケ1日目、お疲れさまでした。 なくなるのがいやでめっちゃ頑張って印刷した『イース通史Ⅱ』でしたが、予想がほぼバッチリ当たるなくなり方でした!wそれで4日目ですが、予定通り、おまけ本付きであります。スペース番号は下になります。 12/31(火) 4日目西地区 “ぬ”ブロック 08b あと、前回『イ… 続きを読む
同人のコト 26 12月 2019 コミケ97にあるもの 新刊情報 まず新刊。 本編目次オマケ本表紙オマケ本目次 『イース通史Ⅱ』と『イース通史Ⅱ おまけの章&山根の章』の2冊です。『イース通史Ⅱ』は90ページ、オマケ本は12ページの総計102ページです。あ、オマケ本の目次はちょっと中身が変わりましたが、まあ全然違うわけじゃないのでOKということで。おまけ… 続きを読む
同人のコト 20 12月 2019 オマケ本、入稿しました イベントに来てくれた人用のオマケ本が出来ました。 表紙 表紙白黒の12ページです。目次は以下。 部数はほぼなくならないぐらい用意したはずです。 それで、スーパー高速クリアのところを少しご紹介。 デバッグメニューを使った超高速クリア法をここに紹介しておきたい。一番便利な点は、この方法を知っていると10… 続きを読む
同人のコト 14 12月 2019 イース通史Ⅱ、立ち読み版公開しまーす というわけで、なんとか入稿したので、立ち読み版を公開します。立ち読み版はwordのファイルから直接pdfを生成しているので、写真がカラーになってますが、ホンモノは本なので白黒です。フルカラーの本にすりゃあカラーになるんですが…まあムチャだ。 立ち読み版その1 ダウンロードPCエンジンCDROMの技術… 続きを読む
同人のコト 7 12月 2019 イース通史Ⅱ、入稿しました ( ´Д`)=3 フゥ 『イース通史Ⅱ』を入稿しました。ページ数は90pで、前回出した目次と中身は変わりませんが、もう一度、目次出しておきます。 目次 中身としては1988年末のPCエンジンCDROM発売前後の話から始まって1989年12月にPCエンジン版『イースⅠ・Ⅱ』が発売されたところまでです。… 続きを読む
同人のコト 5 12月 2019 イース通史Ⅱ・目次公開 ええと、なんとかかんとか『イース通史Ⅱ』がほぼ完成しました。目次はほぼ確定で下みたいな感じです。 以下、あとがきに書いた文をさらにブログ用に書き直した文。 この10年ほど書いている同人誌のシリーズで最初に出した本は『PCエンジン版イースⅠ・Ⅱ制作日誌』だった。このブログで言う「イースを作ったころ」っ… 続きを読む
同人のコト 14 8月 2019 夏コミお疲れさまでした&委託のこと 4日コミケはめっちゃダメージがあって、もう絶対に夏は南館に配置するか、それとも東も西も南と同じだけエアコンをパワーアップしてくれと思ってしまいましたでゲスよw と言いつつ、沢山の人に来ていただき、ものすごく『イース通史Ⅰ』はなくなりました。実は正直、予想よりたくさんなくなってしまって、これから先の9… 続きを読む
同人のコト 11 8月 2019 8月12日にあるもの 8/10はたくさんの人に来ていただいてありがとーございました。 だいたい予定通りというか、実は予定よりちょっと多く出てしまっていて「エエッ!?」なんですが、ともかく8/12もイース通史1は置いてあります。ただ、予定よりちょっと多く出てしまっているので、8/12は場合によっては部数制限をさせていただく… 続きを読む
同人のコト 8 8月 2019 コミケにあるもの 8/10、2日目のコミケにあるものです。 新刊イース通史1B5/表紙フルカラー/80ページ 頒布価格1000円『アルフォス』から始まって『ロマンシア』を経て、イースⅠ、イースⅡを作って、史上空前のヒットを飛ばしながら、イースⅢでチームの主要メンバーが退社して、チームが空中分解するまでの話です。オマケ… 続きを読む