同人のコト 28 12月 2024 コミケ105のお品書きなど まずスペース番号と参加日時など。 12/30東5 ス-43ab です。あいざわひろしのエチい本もありますが、とりあえずお品書き。 自分の方は『ハドソン伝説7』と『ハドソンの子』のオマケ本のセットになります。オマケ本がなくなるまではセット売りです。 『ハドソン伝説7』は、天外Ⅱの2冊目の本になります。… 続きを読む
同人のコト 22 12月 2024 冬コミの新刊出来ました クッソ忙しくて、はっと気が付くと3カ月経っている、まさにそんな感じでした。間でやっていたことを書くと… 友達に頼まれて新規ゲームデザインの準備コンサルみたいなもので、Steamのゲームを出す。それに伴う広報で、電ファミに記事を書く運営しているゲームが3周年なので、大型コンテンツの制作 もう、正直、ブ… 続きを読む
9 8月 2024 夏コミの新刊出来ました めちゃくちゃに忙しくて、はっと気が付くと、夏コミになってました。 まず、夏コミの新刊など。 ハドソン伝説6・天外魔境Ⅱ編です。内容としては、1992年3月26日に発売されたPCエンジンSuper CD-ROM用の超大作RPG『天外魔境Ⅱ卍MARU』の開発史を、1988年の秋にあだちひろしさんのメモに… 続きを読む
同人のコト 28 12月 2023 オマケ本も出来ました 会場限定のオマケ本で『閑話休題』ってのを書きました。 12ページの本で、表紙以外はだいたい文章で埋まりつくした本です。 内容は大雑把に以下。 MZ-80K時代のテープデュプリケーター最初の広告についての「?」行番号0のREM文X1開発の副産物ハドソンのマリオゲームの作者たち野沢さんから聞いたCQハド… 続きを読む
同人のコト 23 12月 2023 ハドソン伝説ゼロって新刊が出来ました クッソ忙しくて、さっぱりブログを更新できないうちになんと年末がやってきてしまいました。 というわけで、冬コミの新刊。 今回の新刊は『ハドソン伝説ZERO ハドソン創業編』。 1978年のどこかでCQハドソンの2階にマイコンコーナーが出来上がったときをソフトハウスハドソンの起点として、MZ-80Kのテ… 続きを読む
同人のコト 3 9月 2023 fantiaで『ゲームの歴史』セットプレゼント企画やってます 今年の夏コミの話である。なーんと、ウチのサークルにあいざわひろしの読者さんがやってきて、とんでもない差し入れを置いていった。それがコレ。 なんと、絶版本『ゲームの歴史』3巻セットである! 箱に入ってやたら重いもので「???」となりながら、会場で開けたときの、ゲッソリ感というか、やられた感と言うか、と… 続きを読む
同人のコト 11 8月 2023 お品書きが出来ました まずスペース。 8/13(日曜日) 2日目東5ホール ス-43ab あいざわひろしとわての新刊。 自分の方は別にセットにする必要が全然ないのですが(笑)、新刊2つというよりはセットでって言った方がわかりやすいかなと思って用意しました。全然バラでも買えますんで、よしなにしてください。あと、僕の本を購… 続きを読む
同人のコト 10 8月 2023 夏コミの新刊、なんとかできました 夏コミの新刊、2冊なんとかなりました。 1冊目。ハドソン伝説5 Super CD-ROM登場B5 表紙フルカラー 98ページ。 今回は1990-91年にハドソンで開発された・ハドソンが開発管理していたソフトを全てリストにし、分かる限りの開発の話をまとめた本です。5では、当時、ハードの責任者の1人だっ… 続きを読む
同人のコト 30 12月 2022 明日(12/31)にあるもの えーと新刊と既刊のリストです。 まあエロい本もありますが、お待ちしておりますw あと、本の内容ですが、Legendの方はこんな感じ。 もう一冊の、あいざわひろし曰く「素人お断り本」はこんな感じ。 そんなわけで、明日(12/31)は 東地区 A-56abでお待ちしております。… 続きを読む
同人のコト 28 12月 2022 コミケの新刊、なんとかできました… ううう…あまりに仕事が忙しくてギリギリのお知らせですが… なんとかかんとか新刊2冊出来ました(いや、正確には1冊は間にあうはず、というムチャな状況ですが…)。 というわけで、簡単な紹介。1冊目。 LEGEND SpecialB5・表紙フルカラー・88ページ 今までに出したLEGENDってシリーズをま… 続きを読む