PCエンジン

PCエンジン版『R-TYPE』30周年記念 PCエンジン

PCエンジン版『R-TYPE』30周年記念

PCエンジン版の『R-TYPE』が30周年だとtwitterで知ったので、PCエンジン版の『R-TYPE』について自分が覚えていて、まあどこにも残っていないような話を少し残しておきたい。 あとPCエンジン版の『R-TYPE』については、今まで以下の記事で取り上げているの…
大魔界村、移植エピソード(3)・クリア不可能になるオーム PCエンジン

大魔界村、移植エピソード(3)・クリア不可能になるオーム

突然思い出したので、メモとして残しておきたい、大魔界村移植時のエピソード、第三弾。 その1、その2のリンク。 ある日、アーケード版のソースを読んでいたS君が言い出した。 「岩崎さん、知ってますか? オウム面、宝箱から剣が出ないんですよ!」 「あーもしかしてクリアできないからかな?」 「だと思いますね…
大魔界村、移植エピソード(2)・女神さまはいじわるなんですよ。 PCエンジン

大魔界村、移植エピソード(2)・女神さまはいじわるなんですよ。

突然思い出したので、メモとして残しておきたい、大魔界村移植時のエピソード、第二弾。 その1はココで→ 大魔界村、開発当時のエピソード(1) 大魔界村の移植はハドソンでアルファシステムのY君とS君がやっていたのだけど、前回はS君のエピソードだったので、今回はY君のエピソード。 そもそもの話は、Y君が、…
大魔界村、開発当時のエピソード(1) PCエンジン

大魔界村、開発当時のエピソード(1)

突然思い出したので、メモとして残しておきたい。 僕が『イースⅠ・Ⅱ』をしゃかりになって作っていたとき、横で一生懸命作られていたのがスーパーグラフィックス用の『大魔界村』だったという話は何回か書いたことがあるけれど、大魔界村開発途中であった下らないエピソードを以下に残しておきたい。 ■ 1988�…
PCエンジン開発機の通称 PCエンジン

PCエンジン開発機の通称

天外1、天外Ⅱでスタッフだった荒井君(Ⅱでは僕も仕事をしている)という人がいるのだけど、彼がとてもいい追加情報をくれたので、ちょいと追加しておきたい。 新人研修の時に中本さんが7UPは南米でスプライトより売れてるから付けたと豪語してたのを覚えています。 この手のネーミングセンスは微妙なものは多かった…
PCエンジンのチップのコードネーム PCエンジン

PCエンジンのチップのコードネーム

そもそもの話はM2のほりい社長の何気ないこのツイートを見たとき始まった。 ほりい社長のツイート PC ENGINEのCRTC(この呼び方でいいのかは不明)はかなり自由度高いっぽくて、当時から興味あった。 ナムコのゲームとかの縦長画面コマンドとか。 ハドソン社内ではCRTCではなくVDPでもなく、もち…
CDのアクセスタイムを演出に使ったコト PCエンジン

CDのアクセスタイムを演出に使ったコト

うーぱーぐらふぃっくすって同人ハードのデモに『イースⅠ・Ⅱ』が使われていた。たまたまRTで流れてきて、それを見てエミュレータでプレイされると実機とタイミングが違い、結果として演出が壊れていて ( ゚∀゚)・∵. グハッ!! となったので、チョロっと書いておきたい。さて、話は(信じられないことに)2…
辻野さんの画集のこと PCエンジン

辻野さんの画集のこと

辻野さんの画集が発売されて、もちろん購入させていただいて読んで、懐かしく思うと同時に、書きたくなったことがあるので、メモ代わりに。 まず辻野さんはそもそもはテレコムってアニメーションの会社の出身で、そこはどんなアニメを作っていたのかと言えば、わかりやすいあたりを書くと『ルパン三世カリオストロの城』な…
ゲーム開発しくじり先生 in イースⅠ・Ⅱ PCエンジン

ゲーム開発しくじり先生 in イースⅠ・Ⅱ

ゲーム開発しくじり先生ってまとめを読んで大笑いしつつもあるあるすぎて苦笑いしたりイロイロだったんだけど、それで思い出したこと。書き忘れていたことなので、忘れないうちにメモっておく。『イースⅠ・Ⅱ』の『Ⅰ』のボスで、ダームの塔に『コンスクラード』(スタッフの間での通称は「岩」だった)という大変に影が薄…
続・PCエンジンのCDROMのプロテクト PCエンジン

続・PCエンジンのCDROMのプロテクト

PCエンジンの著作権的プロテクトで書いたことで、勘違いされるかなあ…と思いながらも面倒くさいの説明しなかったことを勘違いしている人がいたり、あと質問が飛んできたり、他にわかったことがあるので続き。 ■トラック2を再生するなというインフォメーションがトラック1に入っていたのは、なぜか? PCエンジンC…