PCの電源容量が足りないとき、起きること
今年(2023)の6月の話になる。
突然、あいざわひろしのマシンが故障した。
昼までは動いていて、昼飯を二人で食って、スリープから起こそうとしたら復帰しないというとんでもない死に方で、びっくりした。
締め切り前で、もちろんClip Paintとか動かないと話にならないので、慌ててヨドバシまで爆走して、即時購入可能なDELL XPS 8950を買いこんで、手持ちで持ち帰ってセットアップするという、今まで何度かやってきた荒業をまたすることになった。
ちなみに今までで一番やばかったのはMacが故障して、PowerMac G3を手持ちで持ち帰ったときで二番目が液晶タブレットが死んで、購入して手持ちで帰った時w
どうして締め切り前にマシンは壊れるんだとボヤきたくなる。
その死んだマシンは電源故障が理由で、後に電源を買って復活させ、今でもバックアップマシンとして元気に動いているのだけど、それはともかく、ハードを選定するとき、僕の頭の中にあった購入戦略は以下の物だった。
あいざわひろしはAIに興味を持っていて、実験をやりたがっている。
だから最終的に作品に反映されるかはともかく、これによってNVIDIAのビデオカード以外ありえない。
また実用に供する場合を想定すると12ギガバイト以上のVRAMが欲しい。かつRTX 3系は電源効率的にいただけない。だからRTX 4070あたりの値段が下がってきたのを狙いたい。
つまりビデオカードは差し替えるのを前提にする。
ならばGTX 1650とかが入っている安いマシンで十分である
と、まあこういうものだった。
で、ヨドバシでXPS 8950のGTX 1650 Superのモデルを買い込んだのだけど、ここに罠があった。
実は8950は電源が複数モデルになっていて、460W、750W、1000Wの3種類があり、なんと僕が買ったのは460Wモデルだったのである(当たり前だが、GTX 1650ならそりゃ460ありゃあ余裕だ)。
ところがそんなことには気が付かず、4070が値下がりしてきたタイミングで、こっちは750Wあるつもりで4070をぶっ刺した。
刺して起動するとブートドライブがないからネットワークから起動するよダイアログが出て「?!?!」となった。
まあ、なんかのはずみだろうと気にせず使いだすと、なんと、しばらく使っていると作業用のEドライブやDドライブが突如消えるといった問題に遭遇した。
ともかく不安定でスリープから復帰すると消えたり、ブートするとブートドライブが見つからないなど、SATAがぶっ壊れたとしか思えない現象を連発され、「????」となって、本当に丸一日悩んで調べていて、8950のスペックを調査していたとき、なんと460Wの電源だと判明し、多分これが理由だというシナリオが出来た。
- 起動するとき、4070は結構電気を食う。ここで、460Wだとちょっと足りないぐらいまで電気を使う
- 結果、ブートドライブがうまく動かない(ことがある)
- 使っている間も、派手に電気を使うと動作が不安定になり、SATAがエラーを起こしたりして、ドライブが消えるなどという症状を起こす。
これを確かめるために750Wの交換用電源を買うと同時に余っているRTX 2060 Superをぶっ刺した(〆切が近かったのである)。
これなら一応、AIの実験は出来ないことはないし、2060 Superは推奨550Wなので、まあ多分大丈夫なはずだ。
そして、環境はほぼ同じなのだから、これで安定したら答えも出る。
自分の予想はズバリ当たり、あいざわひろしのマシンは安定し、無問題で1カ月運用して、なおかつ AI の実験も出来ていた。
で、ようやく電源を750Wに換装し、4070をぶっ刺して、かれこれしばらく経ったが、何のトラブルも起こしていない。
やはり電源容量が問題だったのだ。
というわけで電源容量が危なっかしいとき、ブートドライブが見つからない・SATAが消えるといった、ドライブ周りの奇妙な挙動が出るよというノウハウの共有であった。
電源容量には気を付けましょう!w
2件のコメント
コメントは現在停止中です。
>どうして締め切り前にマシンは壊れるんだ
マーフィーの法則というやつでは……?
マジメな話をすると、締め切り前はマシンに負荷をかけているので、トラブルが出やすいということなのだろうと思っていますw