ゲーム史

PCエンジンの開発環境(CDROM篇) PCエンジン

PCエンジンの開発環境(CDROM篇)

PCエンジンの牧歌的なROM開発の時代は1988年の年末に終わり(もちろん開発は1988年には始まっていたので開発者にとっては88年半ばからだけど)、CDROM時代に入っていく。 では、そのCDROMの開発機はどうなっていたかというと上のとおり。Hu7とは別に、もう一個Hu7CDという新しいパッケー…
PCエンジンの開発環境(ROM篇) PCエンジン

PCエンジンの開発環境(ROM篇)

1988-1994年の間、PCエンジンのゲームを作るために、どんな環境で仕事をしていたのかということを記録に残しておくため、PCエンジンのソフトの開発システムについての記憶に残っている限りの覚書。 今の自分ですら忘れていて、やばいことが分かったので、一生懸命歴史的な資料として残すためシリー…
タムリンの秘密 PCエンジン

タムリンの秘密

もともと、ニコ生に出たことから話は始まる。ニコ生に出るとき、古いモノを持ってきてくれると盛り上がるというので21年前のCDを引っ張り出し作りかけのイースを持っていって見せた。ところが、それを見ていたPCエンジンマニアの外人がいて、なんとFacebook経由で「未完成版のイースを売ってくれ」と言ってき…
斉藤由貴さんとKMOとハドソンと(下) ゲーム史

斉藤由貴さんとKMOとハドソンと(下)

上はコレ 中はコレ 【あらすじw】 1987年、CD-iにウンザリしていた僕は、KMOで仕事をしていた知り合い編集SKさんの誘いに乗り、ハドソンでゲームを作らないかという話にダボハゼのように食いついた。 そしてハドソンにプレゼンを行い、首尾よくサイキョーRPGを作れそうになったところまでは…
斉藤由貴さんとKMOとハドソンと(中) ゲーム史

斉藤由貴さんとKMOとハドソンと(中)

前回はコレ あらすじw 1987年、CD-iにウンザリしていた僕は、KMOで仕事をしていた知り合い編集SKさんの誘いに乗り、ハドソンでゲームを作らないかという話にダボハゼのように食いついた。 そしてハドソンにプレゼンを行い、首尾よくサイキョーRPGを作れそうになったところまではよかったが、…
PCエンジン版R-TYPEのコト PCエンジン

PCエンジン版R-TYPEのコト

iphone版のR-TYPEをプレイして血管がキレそうになったとき思い出したPCエンジン版の話。忘れないうちにツイートしたのに付け加えてブログ化。 PCエンジン版のR-TYPE1/2は、当時のハドソンのエースプログラマの1人、和泉さんが率いていたチームが移植している。このチームは…
斉藤由貴さんとKMOとハドソンと(上) ゲーム史

斉藤由貴さんとKMOとハドソンと(上)

いつか書くと書いていたが1987年にどうして僕が斉藤由貴さんと一度会ったことがあるのかという話。 ついでに、どうして自分がゲームのプロになったのかについても書きたい。 1987年初頭、僕は、初めて就職した会社でCD-iの開発に従事していたが、ウンザリしはじめていた。 僕が若いころコンピュー…
オンラインゲーム大国への道 ゲーム史

オンラインゲーム大国への道

これはある雑誌のために連載される予定だった文だ。 ところが雑誌の企画自体が消えてしまう呆然の展開になってしまったために、宙に浮いてしまったので、もったいないから、これをblogにアップすることにした。 5回分ぐらいの文がたまっているので、それを今のデータに書き直しつつ、アップしていくつもり。 そのあ…
ゲームミュージックが好きだった ゲーム史

ゲームミュージックが好きだった

昔、昔のその昔、まだ僕が現役ゲーマーとしてアーケードで「ATARIのベクターディスプレイのスターウォーズ1億点」とか、そーいうアホなことをしていた時代、こよなくゲームミュージックを愛していた。 「グラディウス」や「サラマンダ」、はたまたナムコの「マッピー」、それとも「ドラゴンスピリット」いろんなゲー…