ゲーム史

高橋名人の冒険島は目コピなのか? ゲーム史

高橋名人の冒険島は目コピなのか?

浪漫をぶっ壊す話なのだけど「ん?」と思ったことで、歴史的な記録なので書いておきたい。これは又聞きなのだけど、高橋名人がイベントなどで 『高橋名人の冒険島』(ファミコン版)はウェストンの『ワンダーボーイ』を目で見てコピーした と言っていると聞いた。又聞きなので、この話が本当かどうかは知らないのだけど(…
PC-9801ギャプラスと、当時の開発環境 ゲーム史

PC-9801ギャプラスと、当時の開発環境

ギャプラスの話をいろいろ勘違いしている人がいるので、追記がてらにちょっと書いておくことにした。まず第一に、キャリーラボのギャプラスは正式な許諾を受けた移植版で、コピー品などではない。当時、キャリーラボはアーケードの様々なゲームを正式な形でパソコンに移植しており、ギャプラスもその一つだってことだ。 当…
PC-9801版ギャプラスについての覚書 ゲーム史

PC-9801版ギャプラスについての覚書

Twitterで『ギャプラス』98版の話がたまたま出て、それ絡みのことがあったので、まとめてメモとして残しておく話。 『ギャプラス』はナムコの『ギャラクシアン』→『ギャラガ』と続いてきたナムコの固定型画面の縦シューティングの第三弾で1984年にリリースされた作品だ。そして『ギャプラス』のPC-980…
ファミコン版FFⅡのアルテマはなぜ弱かったのか? ゲーム史

ファミコン版FFⅡのアルテマはなぜ弱かったのか?

Twitterでメモ書きした話をもう少しちゃんと残しておこうと思った。 ただの記憶でしかなく、細かいところに間違いがある可能性は十分にあるが、大枠は間違っていないはず。25年前(1989年の初頭だったはず)、僕は自分のデビュー作、さいきょーRPG『凄ノ王伝説』の宣伝で、マル勝ファミコンの座談会に出し…
エメラルドドラゴンPCエンジン版20周年 PCエンジン

エメラルドドラゴンPCエンジン版20周年

最近、エメラルドドラゴン(以下、エメドラ)のPCエンジン版が20周年だっと言われたので、ちょっと移植が始まった時の話をメモ代わりに簡単に。もともと、エメドラを作る理由になったのは、当時結構騒ぎになった角川のお家騒動のせいだった。お家騒動の件については、インターネットで検索でもしてもらえばいいのだけど…
The History Of Nintendoは途方も無い資料本だ! ゲーム史

The History Of Nintendoは途方も無い資料本だ!

先日の話になるのだけど、facebookでFlorent Gorges ってフランス人からコンタクトがやってきた。 彼はフランス人なのだけど、日本のゲームの研究をしていて、このブログを見つけてインタビューしたいというのだ。 それで、インタビューを受けてきて、ついでに彼の書いた書籍を見せてもらったのだ…
1991年4月 ADPCMとデータ二重化 ゲーム史

1991年4月 ADPCMとデータ二重化

91年4月末、天外2の音声の録音が行われることになった。 そして、僕は台本の量を見てびっくりしていた。 なんせどう見ても数百ページはあったからだ。 天外2がテキストの量が多いのは分かっていたけれど、まさかこんなとんでもない量だとは想像もしていなかった。 「ねえ、荒井君…これってほとんどADPCMにな…
僕とBeepのちょっとした思い出 ゲーム史

僕とBeepのちょっとした思い出

今日(3/8)、鶴見六百、つまり清水芋吉からツイッターで伝えられて、思わず少しつぶやいたけど、やっぱこういうことはブログとかに書いておこうと思ったので、日記がてらに、Beepから始まった、歴史としては日本最古と言っていいゲーム専門誌が休刊するということで、ちょっと思い出話などを書いておきたい。 僕が…
ハドソンがファミコンに参入するまで(5/終) ゲーム史

ハドソンがファミコンに参入するまで(5/終)

これは1983年春に始まり、1984年7月に終わる、ハドソンが史上初のサードパーティとして、ファミコンに参入するときの物語だ。たくさんの当時の(がつくのが残念だが)ハドソンの方の協力を得て、ほぼ正しい歴史として記述できていると思いたい。ただし、残念なことに、かなりの方から「自分の名前が文の中に出てく…
ハドソンがファミコンに参入するまで(4) ゲーム史

ハドソンがファミコンに参入するまで(4)

これは1983年春に始まり、1984年7月に終わる、ハドソンが史上初のファミコンのサードパーティに参入するときの物語だ。たくさんの当時の(がつくのが残念だが)ハドソンの方の協力を得て、ほぼ正しい歴史として記述できていると思いたい。 ただし、残念なことに、かなりの方から「自分の名前が文の中に出てくるの…