CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2012 - 08  >>

PROFILE
同人誌 電子書籍版
Re:ゼロから始める
ゲームシナリオ


ライトニング伝説


さよならハドソン


ドラクエとFFと
ToHeart


誰得ゲームライフ


ときめきメモリアル
の時代

イースI・II製作メモ

頒布ページ
LINKS
NEW ENTRIES
CATEGORIES
COMMENTS
    イースⅠ・Ⅱ通史(3):『リグラス』から『ロマンシア』
  • タムロ (02/03)
    イースⅠ・Ⅱ通史(1):PC88MkⅡSRの発売
  • tamuro (01/05)
  • おお! (01/03)
TRACBACKS
OTHERS
SEARCH BOX
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート

adsenseを止めたわけ
1年半ぐらい前、一度adsenseを入れたのだけど、1ヶ月ほどで止めた理由。

止めた理由は2つある。
その1が、やっぱり広告はデザインを壊すってこと。
自分のデザインが美しいとは思わないけれど、広告が入ると「エー」な気はする。しかもクリックされるとお金が入るのだから、面白くていろいろやってしまった。これじゃ本末転倒だ。

次の理由は、これがメインなのだけど、サイトの運営費のアテ程度になればいいと思って配置したadsenseだったが、実は結構クリックされていた。不思議に思うほどクリックされていて「これ、ケッコー小遣いになるじゃん!」とビックリしていたわけだ。
そしたら、googleから不正の可能性があると警告されて「え?」
いろいろ考えて得られた結論は「(多分1人の)ファンの人がクリックしてくれたのではなかろうか?」ということだった。自分の知っているクリック率からすると、結構なクリック率が出てて不思議に思っていたのだけど、熱心な読者の方が投げ銭感覚でクリックしてくれていたのだとすると、納得は行く(少し追記しておく。これはあくまで僕の想像でしかない。何か違う理由であった可能性もある)。

これが止めようと思った決定的な理由になった。

続きを読む▽
|| 20:50 | comments (0) | trackback (0) | ||

このエントリーをはてなブックマークに追加
裏表紙だの電子版だの
なんだかメッチャクチャ忙しいのですが、ちょっといろいろお知らせ。

同人誌の電子版についてですが。
今回の『カノジョとレビュー』については、電子化しません。
正確には後半部のレビューの項目については電子化するかも知れないですが、前半のラブプラスの項目についてはするつもりないです。
仮にしても、全くの別物にするのは間違いないです。
というのも、今回の本は結構同時性が強いので、例えば来年読んだときには、自分の思い出はあると思いますが、そんなもんをもう一度来年出すことに価値は感じられないので、もし出しても全面的に書き直します。
こういうのは書き手のやりたいことの範囲だと思うので、そこんところはヨロシクです。


続きを読む▽
|| 21:30 | comments (1) | trackback (0) | ||

このエントリーをはてなブックマークに追加