同人のコト 22 9月 2019 ゲームレジェンドお疲れさまでした&イース通史1の在庫と委託 ゲームレジェンドTRC、お疲れさまでした。 ひじょーに沢山の方に来ていただいてありがとうございました。持ち込んだ分のイース通史1は完売するという、正直信じられない結果で、嘘だろ、おい…と言いたくなってしまいました。 明日(9/23)からBEEP様の方で委託が始まると思います。今日来れなかった方は、通… 続きを読む
同人のコト 20 9月 2019 9/22 ゲームレジェンドにあるもの 9/22にTRC(〒143-0006 東京都大田区平和島6丁目1−1)で開催されるゲームレジェンドの新刊/既刊情報っす。 まず新刊。Legend 5。B5 24ページの例によって例のごとくのマニアックな本です。 中身は以下。 ブログで書いた『THE功夫』と『上海』の話を整理して書き直して、ついでにコ… 続きを読む
ゲーム史 19 9月 2019 イースⅠ・Ⅱ通史(16):移植、イースⅢの準備 先に書いておくけれど、しばらくダイジェスト気味に進行していく。というのもPCエンジンの話まで書いていると、冬コミまで時間がないのもあって、急いで書いていかないと間に合わないのだ。 あと、ここはもう『通史Ⅰ』で書いたところで、通史から文持ってきて直すにしても、同じことを2回書くのって結構ツライのですよ… 続きを読む
同人のコト 15 9月 2019 9/22のゲームレジェンドにあるもの 9/22にTRCであるゲームレジェンドに受かったらしいので、新刊の情報など。 LEGEND 5 まず新刊。LEGEND5です。以下、内容。 『THE功夫』異聞PCエンジンのローンチソフトになるはずだった『THE功夫』に関係する逸話。スタッフやいろんな話です。あと調査の過程でわかったPCエンジンのサウ… 続きを読む
ゲーム史 5 9月 2019 ボスコニアン空耳アワー 話はこのくだらないツイートから始まる。 ところで『ボスコニアン』というゲームは、1981年にナムコからリリースされた全方位型のスクロールシューティングだ。ビデオゲーム黎明期の作品なので、今では知らない人もたくさんいそうな気がするが、ナムコの黄金時代の輝く大傑作、どれほど賛辞を送っても、送り足りないこ… 続きを読む
同人のコト 24 8月 2019 イース通史Ⅰ、再販します… ええと、嘘だろオイという感じなんですが、冬コミまであるつもりだった在庫が本当に全くなくなってしまいまして、オークションとかで売られるのもイヤなので再販します。 再販の時、いくつか致命的な( ゚∀゚)・∵. グハッ!! な、誤植を修正します。特に自分的に絶対に直すと決めているのは…MSX2版のイース… 続きを読む
天外2開発記 20 8月 2019 FFIVとSFC 五月雨式に要素の話は書いていたけれど、続けて本編を書いていなかったのには理由がある。 マジメに書くのが馬鹿らしくなっていたからだ。ま、残しているが、ブログについたあるコメントが、あまりに失礼で、スタッフまで馬鹿にするような、何も知らない人間の不愉快極まりないコメントをつけられて、こんな馬鹿らしい思い… 続きを読む
ゲームの話 14 8月 2019 『上海』を作った人達 『上海』の難易度についての話を書いたら、さすがワタクシのお友達たち、ハンパではない経歴の持ち主の人たちばかりで、次々と驚くべき事実がわかったので、今回はそれについて書いていきたい。 まず、なにより『上海』というゲームのオリジナルの来歴自体がとんでもなく面白かったので、そこから話を始めていきたい。 元… 続きを読む
同人のコト 14 8月 2019 夏コミお疲れさまでした&委託のこと 4日コミケはめっちゃダメージがあって、もう絶対に夏は南館に配置するか、それとも東も西も南と同じだけエアコンをパワーアップしてくれと思ってしまいましたでゲスよw と言いつつ、沢山の人に来ていただき、ものすごく『イース通史Ⅰ』はなくなりました。実は正直、予想よりたくさんなくなってしまって、これから先の9… 続きを読む
同人のコト 11 8月 2019 8月12日にあるもの 8/10はたくさんの人に来ていただいてありがとーございました。 だいたい予定通りというか、実は予定よりちょっと多く出てしまっていて「エエッ!?」なんですが、ともかく8/12もイース通史1は置いてあります。ただ、予定よりちょっと多く出てしまっているので、8/12は場合によっては部数制限をさせていただく… 続きを読む