ゲームレジェンド新刊『ちょっとは正しいゲームの歴史』できました

ゲームレジェンド用の新刊、出来ました。
というか、出来てました。

『ちょっとは正しいゲームの歴史』。
B5・表紙カラー・88ページ。

中身は、もう説明するまでもないけど、書籍「ゲームの歴史」を批判する(1)~(12)をまとめて、新しくこまごまと付け加えた本です。

ブログと大きく違うのは「怒っていないこと」。
オリジナル版のブログ記事は、精読しては書くのを繰り返していたのですが、ともかく筆者が何も調べていない癖に知ってるつもりで、上から目線で偉そうに恐ろしく浅い表現で、やたらとジョブズを引き合いに出しながら、まるで間違った歴史・めちゃくちゃな疑似医学・どうでもいい経営&マネジメント論を語っているのに、ともかく怒っていました。
怒りを抑えようとしてるんだけど抑えきれずに「筆者は猛省していただきたい」だの「筆者の無知さ加減には呆れる」だの、まあボロクソに書いています。
これが実に見苦しいので、出来るだけ修正しました。
とはいっても、筆者がデタラメを書いているのは全くの事実でどうしようもなくて「これだけわかっていないと、さすがに呆れてしまう」とかは書いちゃってますが、まあ怒り度は大幅ダウンです。
当社比1/10ぐらいには怒り度は下がりました。

あと、まあ流れをつかみやすくするために、あえて短く(だから根拠とかあまり精度高く示していない)、付け加えたところがこまごま、結構あります。

それから「ゲームの歴史」が絶版になったことから、副読本として読むのが難しくなったので「ゲームの歴史」の章タイトルおよび節タイトルを全て並べ、簡単な抄録を書くことで、本全体の構造がわかるようにしました。
あと、あいざわひろしが描いた4コマが全部入ってます。

何度か書いてきた通り、最後まで批判しきったので、あとは国会図書館に納本して、講談社青い鳥文庫に送付して、基本的に自分の中のこの騒ぎは終了になります。
一応書店委託はしますが、自分的には瞬殺でもされない限り、増刷するつもりないです。
なぜなら、この本の最大の目的は「ゲームの歴史」に対するカウンターとして少なくともゲームの歴史はおかしいですよ、という批判が図書館にあるのを最大の目標とした本だからです。

また、批判の対象となっている本が絶版・回収になったことで、電子書籍は作らない可能性が高いです。
アマゾンに本があればカウンターとして置く価値はありますが、ないんだから別に電子化しておく必要はないでしょう。

というわけで、ゲームレジェンドでお待ちしております。

LinkedIn にシェア
Pocket

5件のコメント

  • 新刊作成お疲れ様です。
    私は、今物理本10Pで挫折している最中です。いつ読破することやら・・・。

    感想「ゲーム脳の延長じゃねーか!エセ歴史どころかエセ科学じゃねーか!」に尽きます。

    あと、当方呉在住のため、是非通販をお願いします。BEEP登録しました。

    あと、既知かもしれませんが、何かの足しになるかもしれないので、お知らせしておきます。
    R-TYPE、メタルスラッグのメインデザイナーのakio氏がtwitter(@akio_1963)を開設されましたので、
    irem関連で何か話が聞けるかも。現在ゲーム作成でお忙しいようですが。

    以上宜しくお願いします。

    • ちょろっと書いてますが、Beep・とらのあな・メロンブックスさんで扱っていただきます

  • 新刊発行お疲れさまでした。遅レスですが「オレの買った電子書籍版が消える!」と書いておられますが
    Kindleはazw3形式でPCにダウンロード出来るので電子書籍リーダー開けると思います(Calibreとか)
    読んでたのは昔のPCなのでそこまで確認できていませんがダウンロードできるのは確認しました。

    ※Amazonのアカウントサービス→コンテンツと端末の管理→本→その他のアクションから「ダウンロードしてUSB経由で転送」

  • 記事の冒頭で書かれていた「疑似3D」に関して読みたかったです。ガンホーのラグナロクオンラインが3D背景に2Dドット絵キャラクターだったのでMMORPGにしてはデータが軽いうえに日本人にも親しみやすかったというのは自分がプレイしていた当時よく言われていたことでしたし、あとXIIIサーティーンが3Dポリゴンに2Dテクスチャ貼り付けて当時話題になっていましたので。元の本でどういう主張がなされていてどこが間違っているのか、興味本位ですが読みたかったです。

    • ええと、本編は終わった+個人的にはもっと軽いオチョクリ本を作りたいのでちょっと検討しているところですw

コメントは現在停止中です。