15年以上前のCDROMはバックアップしたほうがいい

今、たまたま日本に帰ってきているのもあり、僕が持っている開発バージョンのPCエンジンCDのバックアップをしていた。
1989年頃のCDだから、23年前のディスクだ。
本当ならPCエンジンのCDROMは全部バックアップを取っておきたいのだけど、さすがに枚数が多すぎて、今回は開発ディスクと自分の好きだったソフトに絞ろうと思っているのだけど、このバックアップを取っている作業をしているうち、89年10月21日版のイースが読めない事実が判明した。
まあ海外版イースだの一番古いイースだののあたりは読み取れて、89年11月7日がイースのマスター版なので、これはデバッグのほぼ最終版、言い換えるなら違いがほとんどないバージョンだからまあいいか…などと思っているのだけど、なんにしても23年前のCDROMの読み取りは既に不安定なものがあるというのだけは確かだ。
CDは発売当時は半永久的に保つことに宣伝ではなっていたけれど、現実的には20年もするとポリカーボネートやらいろんなモノの劣化で読めないメディアが当たり前のように出てきているのは知っていた(CD-Rは10年程度と言われてる)。
で、僕も警戒していたから、今回バックアップを始めたのだけど、実際に読めないメディアが既にあったわけだ。


これは、逆に言うなら、レトロゲーマーなみなさんの家にあるPCエンジンのCDROMはもちろん危なくて、もう間違いなく寿命は近づきつつあって(しかも89-90年ごろのCDはまだ製造技術自体が洗練されておらず安定度が低い)、急いでバックアップしておかないと、あなたの僕のPCエンジンソフトが動かなくなる危険性があることを意味している。
間違いなく、急いでバックアップした方がいいですよ、うん。
ところで、バックアップ…というかリッピングしたCDを動作確認も兼ねて調べていたところ、一度ブログなどで書いた6月28日版よりはあとの、多分8月前後のバージョンが発見された。
で、コイツには多分未公開の山根が全面的に取り換えたフィーナのカットが入っていた。
こんなカットがあったということ自体をすっかり失念していて、見て「あー! あったよ!」と思い出したぐらいの代物だったのだけど
こんな感じのフィーナが下からせり上がってくる。

そこに上から鉄格子が降りてくる。

フィーナフェードアウト、鉄格子フェードアウト。
このカット、どうにも山根は気に入らなかったらしく、結局有名な全画面のバカでかいフィーナの顔に取り替えた。
僕自身はこのカットの方が圧縮が効いて好きだったのだけどw

LinkedIn にシェア
Pocket

8件のコメント

  • AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; BTRS122288; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C)
    こりゃ驚いた!こんなの描いてたんですね、山根さんは。でも、もっと驚いたのはフィーナの顎のラインが丸みを帯びていること。PCエンジン版イースのフィーナは顔が四角くて、アップで見ると気持ち悪かった。
    ハードの性能の問題だと思ってたんですが違うみたいですね。

  • AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0
    今の時代にこういうのが出てくるのは岩崎さんの物持ちの良さのおかげですね
    手前の鉄格子はスプライトですか?

  • AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; Sleipnir/2.9.9)
    PCエンジンは自分のゲーム人生にとってファミコンと同レベルの衝撃的なゲーム機でスーパーファミコンが発売されても追随を許さない程満足のいくゲーム機でした。
    CD-ROM2のバックアップも自分もしましたが目的は本体の方が耐久年数を超えて持たないって事でバックアップを作りました。
    今はまだ市場に本体が出回っていますがTVの方も何時AV端子がTVから消えるとも解りませんしね。

  • AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0
    >> zzz 様
    本体もさることながら、初期のCDが 未成熟な製造プロセスから寿命が非常に短く、読めなくなってきているのは知識としては知っていましたが、実際に読めないCDがあったのは衝撃でした。
    >> 九段下 様
    手前の鉄格子はスプライトです。すごい縮んで小さくて大好きだったのに、山根のアホうは、全画面のフィーナなんて書きやがって泣きたくなりましたw
    >> take 様
    ええ、山根のヤツは書いていたんですw

  • AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; BTRS122288; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; DonutRAPT/131)
    PCエンジンのソフトって、データ配置が一定じゃないからモノによってはバックアップが難しいのがあるって昔見たHPを思い出した。
    自分でバックアップを取ってみたイースIVのOPで声と口パクがズレててぐんにょりしたのも良い思い出……

  • AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0
    へ~PCエンジンとか15年以上前のCDはもうヤバイのか~
    とぼんやり思ってましたけど、考えてみたらPS1やSSも余裕で危険領域なんですよね…
    愕然としました(^^;

  • AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0
    PS1とSSは確かに危険領域なのですが、安全度はPCエンジン・メガCDと比較するとマシだと思います。
    というのも、88-89年あたりはまだ様々なCDの生産工程のノウハウが溜まっていませんでしたが、94年ごろともなれば、十分に安定しています。
    94年前後の板になると保管がまともなら、25年は大丈夫じゃないかと思います。
    といっても、もう寿命的には10年もしたら危ない範囲なんですけど(;´Д`)

  • AGENT: Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.10.229 Version/11.61
    一生懸命保存しても死んだら終わり

コメントは現在停止中です。