CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>

PROFILE
同人誌 電子書籍版
Re:ゼロから始める
ゲームシナリオ


ライトニング伝説


さよならハドソン


ドラクエとFFと
ToHeart


誰得ゲームライフ


ときめきメモリアル
の時代

イースI・II製作メモ

頒布ページ
LINKS
NEW ENTRIES
CATEGORIES
COMMENTS
    イースⅠ・Ⅱ通史(3):『リグラス』から『ロマンシア』
  • タムロ (02/03)
    イースⅠ・Ⅱ通史(1):PC88MkⅡSRの発売
  • tamuro (01/05)
  • おお! (01/03)
TRACBACKS
OTHERS
SEARCH BOX
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート

ゲーム屋が海外で就職する方法(4)
3で終わりになったと思っていたのだけど、ちょっと続きが出来たので4w

入った会社はgameloft。
就職先は最初は韓国スタジオだったはずが、あちらからのオーダーがありニュージーランドのオークランドスタジオってことになった。
つまり飛行機で10時間ほど飛んだ先で仕事することになる。自分が仕事したことあるのはアメリカとも韓国だけなので、どちらとも違う文化、しかも南半球なので楽しみだ。まあ英語が通じる国なので韓国よりは楽だろう。
地位は lead game designer。
仕事内容はスタジオの連中が企画しているゲームデザインを読んでDirectionをしつつ、自分のゲームもデザインしなさいということになる。ターゲットは、gameloftはダウンロードでソフトが買えるマシンにならなんでも出す会社なので、どのハードで企画してもいい…けれど、会社的な方向はスマートフォン/ブラウザゲームだよとは言われてる。
ま、いずれにしても最初の1-2ヶ月はスタッフとのマッチングで一杯で、自分のゲームの企画を始める余力がないのは織り込み済み。
仕事は既に始めていて、インターネット経由でゲームデザインの書類をもらい、それを読みながら、どうdirectionするのか考えているところで9月半ばぐらいには、このブログも+3時間の時差があるオークランドからポストされることになる。

ところでgameloftは今、海外スタジオの求人情報が出ている。
http://www.gameloftjapan.com/gameloftnews/000671/

テクニカルディレクター・リードゲームデザイナー(ソウル)などの募集が行われているので、我と思わん人はぜひ応募してみて欲しい。ちなみに応募のうちの"Lead Game Designer in Auckland"は僕で埋まってしまったので、探せるのは残りってことになるけど。

と、まあそんな話はともかくとして、書きたいのは就職時の契約のこと。

仕事をするときには、必ず(労働)契約書があり、それにサインをする。
今回は条件がまとまったところで、本社のあるフランスから契約書が送られてきて、韓国スタジオのRegional Managaerと日本で会ってサインするって流れだった。契約書は2通同じモノがあって、両方にサインするパターンと、サインは一つで、それをコピーしてくれて控えとしてこちらが持つパターンの2つがあるけれど、いずれにしても自分の手元に契約書は必ず来る。
ちなみに日本と違ってハンコはいらない。

契約書には発効の日付があり、その日からあとは基本、社員と言うことになる。これは自分の仕事してきた国で「日本以外」は全部一つのルールがある。

■契約はだいたい(最初は)1年の期間。
■最初の3ヶ月は「お互いに」一週間で辞められる(辞めさせられる)。

日本でも労働契約書はちゃんとあって、普通、就職時に契約しているのだけど、あの終身雇用なんてアホくさいもののせいで、この契約が更新されることが非常に少ないので、見えづらくなっている(だいたい雇用期間の間中有効なんて事が多いので)けれど、海外では契約書が明確にあって、大ざっぱには1年ごとに更新が一番多い。

そして、ここが何より日本と違うところだけれど、契約書に収入が明白に記載されていて、この契約が年の途中で更新されることはまずない。だから昇給は基本的に1年間隔になるし、1年経って成績が悪ければクビになるし、逆に仕事内容が良ければ大きく昇給される。実際、僕も入った直後、その話はされている。
日本で分かりやすくイメージするなら、野球の選手とかスポーツ選手みたいなものだ。というか、ぶっちゃけ日本のワケわからん正社員だの派遣だの契約だのより、全然分かりやすいと思う。働く限り、野球とかスポーツ選手みたいに明快に労働契約があり、それに則ってナニもかも動く方が絶対に分かりやすいと、僕なんかは思ってしまった。

また、もちろん、1年じゃなくて複数年契約もあって、例えば前回の仕事では「1年ごとに契約は更新するけれど、プロジェクトが完了するまでは、基本的にはお前が辞めたら(特別な事情を除いて)ペナルティね」なんてものがついていた。
これは僕がCreative Director/Lead Game Designer、すなわちまさにゲームの核を設計した人間だったからだが、そんな人間がプロジェクト半ばでなぜ辞めることになり、ペナルティがなかったのか…まあ、そのあたりはそのうちNDAに掛からない形で書いてみたいと思っている。

ま、そんな余談はともかくとして、こんな風に契約をして、毎年(正確には決められた期間)契約を更新しながら、仕事をしていくのが海外のやり方ってことだ。

ところで、日本の人で自信ある人、オークランドスタジオこない? 結構給料はいいと思うよ。
|| 23:27 | comments (2) | trackback (0) | ||

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント
好き勝手に好きなこと書いてるブログなので好きにまあ読んでやってくださいw
| 岩崎 | EMAIL | URL | 11/12/17 10:51 | zC5XlH0o |
はじめまして。最近このブログを知りました。
終身雇用に関しては言いたいことはありますが、ゲーム制作のような人によって生み出す価値が違う産業分野では無意味なものということについては同感です。
オークランド・・・凄く環境が良さそうな所ですね。私はゲームを創ることはできないので残念ながら応募はできませんが。
| こーいち | EMAIL | URL | 11/12/16 23:40 | 2H1zAi8. |
この記事のトラックバックURL :
トラックバック