同人のコト 11 8月 2018 日曜日にあるもの Z43abにおりまする。 LEGEND 2,3 と凄ノ王伝説本、全部ありまする。 LEGEND 2は一度なくなったと思ったら、箱の底から出てきてくれました。 ただ、あんま数はないので、なくなったらゴメンナサイ。… 続きを読む
同人のコト 9 8月 2018 コミケ94にあるもの まず新刊の『30年目の凄ノ王伝説』があります。 中身は30年前に開発していたPCエンジン版『凄ノ王伝説』がどんな風に出てきたか、参考にしたゲームはなんだったのか、ゲームデザインでは何を目的にしたのかなどについてです。 内容についてはこの二つの記事を見てください。 ■ 『30年目の凄ノ王伝説』、出ます… 続きを読む
同人のコト 3 8月 2018 『30年目の凄ノ王伝説』、出ます コミケ94の新刊として書いていた『30年目の凄ノ王伝説』、出ます。 思ったよりページ数が増えて40ページになりました。 あいざわひろし版の雪代小百合って、ビックリするもんが表紙です。スゲエw あと、最後の最後で、あいざわひろし、微調整して表紙がちょっと変わりました。 それから、夏コミのスペース番号は… 続きを読む
同人のコト 28 7月 2018 C94の新刊、『30年目の凄ノ王伝説』 タイトルは「30年目の凄ノ王伝説」。 内容的には30年前に作っていた、自分のプロデビュー作品『凄ノ王伝説』についてのポストモーテム本…と書くと、プロの人にはわかりやすいかなとw 内容は下のようなものです。面倒なんで画像。 で、書いてある文章はこんな感じ。 いったい、誰が読みたい本か、ちょっと想像がつ… 続きを読む
レビュー 15 7月 2018 『炎上とクチコミの経済学』、めっちゃ面白かった なんてこともなく購入した本だったのだけど、想像よりはるかに当たりの本だったので思わず紹介記事を書いてしまう。 この本は、SNSでレビュー・口コミ・炎上に関わる人、端的に書くならなんらかの形で情報発信する人はどのようなプロフィールを持っていて、どんなタイミングで発信するのか? ということをデータをベー… 続きを読む
同人のコト 11 7月 2018 『凄ノ王伝説』(開発)30周年記念本、書いてます 夏コミ用の本として、今年、せっかく自分がプロになって30年ということもあって、さらにデビュー作の『凄ノ王伝説』を作り始めて30年(発売は89年に入ってからなので29年)ということもあって、誰が欲しいかは、全く不明なのだけど『凄ノ王伝説』本を作っている。 内容は大雑把に三つのパートに分かれている。 な… 続きを読む
同人のコト 30 6月 2018 凄ノ王伝説が影響を受けたゲーム ツイッターでポロっと書いたことだったのだけど、『凄ノ王伝説』に影響を与えているゲームの話。 もちろんRPGを作ってみたいと思っていたので、KMO、ひいてはハドソンの依頼に飛びついたわけだけど、そんときにはBEEPでライターやってたし、ゲームは腐るほどやってた。 そして「俺の、俺様の最強RPG」を作ろ… 続きを読む
ゲームの理屈 11 6月 2018 「当たらなければどうということはない」問題 「当たらなければどうということはない」は、言うまでもなくシャアの名セリフだけど、これは実はある種のゲームでは大問題になるという話。 プロ向けの話で、普段は会社の人間にしかしゃべらないようなコトだけど、なんとなく書いておくことにした。 今まで仕事をしてきて「こいつは出来るようになる!」と思ったヤツが、… 続きを読む
同人のコト 24 5月 2018 LEGEND3をBEEPさんに委託しました ちょっとしたお知らせです。 珍しい話なのですが、LEGEND 3をBEEPさんに委託しました。 リンクは通販ページで、店頭の方は来週から並ぶそうです。 内容がBEEPさんと合ってるかなということで、まあいいかなと。 ゲームレジェンドとかコミケに来れない人用なんですが、部数に限りがあるので、なくなった… 続きを読む
同人のコト 19 5月 2018 ゲームレジェンド28にある本 まず LEGEND 3 があります。 事故がなければあるはずですw タイトルは『PCエンジン版ダーウィン4078の数奇な運命』。内容はリンクを見てくだされ。 それから LEGEND 1と2があります。 1はかなり少ないのでなくなったらゴメンなさいです。 あと既刊で、多分ですがスタソルの本があります。… 続きを読む