CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>

PROFILE
同人誌 電子書籍版
Re:ゼロから始める
ゲームシナリオ


ライトニング伝説


さよならハドソン


ドラクエとFFと
ToHeart


誰得ゲームライフ


ときめきメモリアル
の時代

イースI・II製作メモ

頒布ページ
LINKS
NEW ENTRIES
CATEGORIES
COMMENTS
    イースⅠ・Ⅱ通史(3):『リグラス』から『ロマンシア』
  • タムロ (02/03)
    イースⅠ・Ⅱ通史(1):PC88MkⅡSRの発売
  • tamuro (01/05)
  • おお! (01/03)
TRACBACKS
OTHERS
SEARCH BOX
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート

1990年7月 - 浅草REDにて
1990年7月。夜7時。
当時、浅草にあったREDの4F。
僕は天外2の初めての打ち合わせに臨んでいた。
広井さんが手がけてきたビックリマンやらネクロスやらがそこらじゅうに転がっている中に応接セットがあり、その横にレーザーディスク(まだDVDはないよ)と、馬鹿でかいテレビ(当時としてはとても大きな多分32インチぐらいあるテレビだった)が置かれている打ち合わせスペースで、広井王子さんが、今でもトレードマークのサングラスをかけて、熱弁をふるっていた。
「今度の天外は、舞台は九州・四国を除いた、本州の西半分!」
「主人公は火の一族。三日月丸、少年剣士。敵は根の一族!」
「城の一つ一つが全部違ってさ、海に沈んでたり、山に隠れてたり、空とんだりする城があってさ…必殺剣でバンバンやっつける少年剣士の話がいいわけよ!」
と一通り、天外2の枠について、広井さんは10分ほども喋るとー
「まあ、そんな感じでさ、ゲームは桝田君に任せるから!」
といって、広井さんはでかくて黒い安楽椅子に座り込んだ。

天外2で広井さんが最初に言った三題噺は、桝田さんが面白おかしくPCエンジン版のマニュアルに書いていたけれど、本当に本当の話だった。広井さんが最初に決めた枠は、まさに「舞台は西日本、敵は根の一族で、少年剣士がバリエーション豊かな城で、必殺剣で敵をバンバン倒す」というものだった。



あとを継いだ桝田さん。
「主人公の名前は広報戦略的にいただけないから変えるつもりだけど、まだ未定」
「発売日の目標は来年(1991)の夏か年末。対応はそのなんだっけ…ともかくメモリの増えたCDだ」
「ゲームのコンセプトは王道・豪華。ともかくこれでもかってぐらい豪華なゲーム」
といったところで、桝田さんは僕のほうを向いた。
「でさ、岩崎、実際のところさ、そのメモリの増えたCDってどれぐらいの事ができるのかな?」
僕は少し考えて答えた。
「最終的な容量は決まっていないから…なんともいえないんだけど、最低1メガはあると考えて、設計してもいいと思う。これより小さなことはないはずなんで、あとは決まってから、拡張するって考え方かな」
「あー技術的なことは任せるから、何ができて何が無理か教えてよ」
このあと1年ぐらいずっと聞くことになる、桝田さんのセリフが出た。
「わかった。具体的には、最低、イースの1.5倍ぐらいのアニメは出来る。あと天外1のマップならザコ戦闘まで含めてノーアクセスで出来るだろうってあたりかな。天外1ではやっぱりアクセスが評判悪かったし、僕としてもザコ戦闘はノーアクセスにしたいから、そこは一つの目標かな」
「ノーアクセスってそんな大事?」
「2つ理由があって、一つが当たり前だけど速い。もう一つがマップがノーアクセスだとマップでCD音源が使える。例えば天外1だと、坂本さんの曲をマップで鳴らす事が出来るってこと」
「商品として考えたとき、必須条件だな」

1メガは「ビット」。
世の中にはイロイロと不思議な事があり、半導体の容量を数えるときはビットで数える習慣がある。
僕が初めてマイコンに付き合いだした1978年前後から、ROM/RAMの容量はバイトではなくビットで数えるのが習慣だ。
これは多分だが、まず半導体の記憶単位がビット単位なこと、また世の中の人の大半は知らないであろう4ビットCPUとか、9ビットCPUなんてものがあり、これらは当然記憶単位も8ビット単位ではなくなるので、バイトで数える事ができなくなるし、エラー訂正入れたりすると、やっぱバイト単位でなくなったりするので、チップ屋さんにはビットの方が都合が良かったのだろうと思っている。
これを「数字がでかいほうが宣伝効果があったからビットで数えた」なんてことを書いている人がいるが、これは話が逆。
ビット単位で数える習慣があったところに、たまたまROMの容量がメガの単位の時代になったので、宣伝にメガロムなんて表現が行われただけだ。

この打ち合わせの30分前、僕は生まれて初めて浅草にやってきて、初めて広井王子さんに会っていた。

この打ち合わせまで「広井さんに要望された」と聞いていたのだけど、広井さんと直接会った事はなくて、ようやくたどり着いたREDで初めて顔を合わせたとき、最初のセリフはスゴク良く覚えている。
「君が岩崎君? 受けてくれてありがとう! 俺さあ、ハドソンに天外2やるんだったら、イース作ったヤツがいいって言ったんだよね!」
とかなんとか言うと、最初にREDの中を紹介してくれた。

1990年当時、REDは浅草にある4階建てのビルを使っていた。
内訳としては、4Fが打ち合わせスペース兼いろいろ。ここでみんなで『トップをねらえ』やら『海のトリトン』のレーザーディスク見て盛り上がってた。
3Fと2Fがそれぞれ作業場で、当時PC原人を作っていたメンツや、明貴美加さん(後に銀河お嬢様伝説ユナを作ることになる)達が仕事してた。
確か1Fは駐車場になっていたと思う。
広井さんと当時REDのメインメンバーだった人達は、REDをアーティストのマネジメント&企画のための会社として作ってアーティストの梁山泊みたいなものにしたい、と言っていた。残念ながら現実はそううまくはいかなかったのだけど…それはともかくとして、REDの中を一通り紹介してもらったあと、打ち合わせに入り、最初の話になったわけだ。
そのときいたメンバーは以下の通り。

広井王子さん
もちろん、広井さん。桝田さんは、広井さんの仕事をとてもうまく表現していた。
「あそこに油田があるぞよ、掘れば当たるぞよ」と言う人間だと。
この説明だと、桝田さんは油田を掘るための図面を引く人で、僕は現場監督というわけだ。
この「あそこに油田がある」と言うのは、ものすごく難しいことで、さらにそのあとのスタッフにも依存するので、ものすごく度胸のいることだけど、理解できない人が多い。
ちなみに広井さんという人は、いわゆるアルコールの分解酵素が全くない人で本当に一口でグダグダに酔っ払い、あくる日は二日酔いになるとREDのメンツが言ってた。また広井さん自身からも聞いたけれど、僕の前では、広井さんはアルコールを飲まなかったので、実際、どれぐらいマズかったのかは知らない。
どうしてREDのメンツが見たことあるのかと言うと、あまりにみんながうまそうに飲むもので我慢できなくなって一口だけすすったらしい。

山田真木
広井さんの秘書。身長が高い、大柄の美人。
身長でかすぎて、ヒールを履くとほとんどの男より背が高くなっちゃうもので、パンプスばっか履いてた。
広井さんの秘書だったんだけど、優秀な感じの全然しない超天然に抜けてるところがあって、ものすごく面白い女性だった。
例えばみんなでイタリアン料理食べにいったとき、グリッシーニ(でかいポッキーみたいな食い物)があまりにおいしいもので、食べ過ぎてメイン食べられなくなって「悔しい、悔しい」とか言ってたり、全く子供か! と言いたくなるところ多数。
ヘンに絵や文の才能があって、仙人の船の絵を描いたり、地図を描いたりして、あげくには絵本の作者としてデビューしたりまでした。
ゲームプレイにかなり特別な才能があって、デバッグのときに、どんちゃんと並んで夢のように役に立った。
後に漫画家の方と結婚した。

あだちひろしさん
実質的な天外世界の創始者の片割れ。禿げ上がった頭とヒゲもじゃの顔で、いつでもニコニコしている人だった。
広井さんが派手な側の世界観を組み立てたとすると、地味な側の暗い部分や、さらに世界観として構築をしっかりしたのがあだちさん。
実はあだちさんのテーマは差別や少数民族で、火の一族も名前はともかく、迫害されている…みたいな設定があったりして結構ダークだったりする。で、このあだちさんの考えた「暗い部分」が、桝田さんによって昇華されカブキの「火の一族に生まれて得したことなんざ一度もねえ」ってセリフになったりしたわけだ。
天外2では、あだちさんはオブザーバー的な役割で「火の一族って、このあたりってオリジナルのアイディアではどうなってんですかね?」みたいなところに対して答えてくれる人だった。

辻野寅次郎さん
キャラクタデザイン。登場人物のほぼ全部のキャラクタデザイン、もちろんアニメの絵コンテ、それから設定画などの仕事をしてもらった。
元テレコムで宮崎駿さんとかの下にいて、毎日、上野動物園で動物見ながらデッサンと動画描かされたっていってた。
絵コンテはうまい、書くのは速いと、全くすごい人だった。
ちなみに天外2はスペシャルのテレビドラマになっているのだけど、それに手タレ(手だけのタレントのこと)として登場して、絵を描いている。
「俺、緊張しちゃうから、手が震えたらどうしよう」っていってた。

桝田さん
桝田さんとは、桝田さんが天外1を作るためにハドソンにいたときには、やたらと仲良くなっていたが、そのあと桝田さんが北海道から帰ってからは、この打ち合わせまで、ほっとんど会ってなかった。
そして、天外2を作っている間は、長いときでも2週間以下の間隔で、ずっと1992年まで付き合うことになる。
桝田さんは、天外2を作るまではどちらかというと、縁の下の力持ちの役割で、表に名前の出ない人だったけれど、天外2以降、ゲームデザイナーとして名前が出る人になる。

この最初の打ち合わせは本当に顔合わせみたいなもので「広井さんはどんな天外2を作りたいのか?」という確認で、1時間ほどで終わって、中華料理屋にメシくいにいった。浅草の中華料理屋でとてもおいしかったのを良く覚えている。

実際、最初の打ち合わせは本当にブレインストーミングのための枠作りって感じで、天外2の中身は何もないも同然だった。火の一族側のキャラクタも、根の一族側のキャラクタもほとんど決まっていなかった。
そして、これからだいたい2週間に一度ぐらいのペースで、年末までREDで打ち合わせをしていくことで、枠組みを少しずつ作っていくことになる。
|| 20:03 | comments (8) | trackback (0) | ||

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント
本当にお久しぶりです。また、おぼえて頂いてて恐縮です。大好きな天外2とPCエンジンの話題なので参加させてください。
さて、息子がそろそろ3DSを欲しがるお年頃なので、まずポケモンより天外2を先にクリアさせて英才教育を目論んでいます。
PCエンジンがまだ現役なのでオリジナルで遊ばせようと思ったのですが、今の基準ではCERO:Aではないですよね。子供がいると色々目線が変わりますw
| 啓先陽子 | EMAIL | URL | 11/04/12 20:01 | FZ0/qypY |
レッドカンパニーの社内を取材している動画を発見しました

http://www.youtube.com/watch?v=pukRtGVxBNI&feature=player_embedded
| tomikawa | EMAIL | URL | 11/04/11 18:49 | 257rJ5u6 |
私もあのドラマ見ましたよ!
相当楽しみにしてたのでビデオ録画までして数回繰り返し見てました。
内容が面白かったかと云うと正直微妙でしたが・・・・w
途中に挿入されるゲーム画面も妙にちぐはぐな印象があって
ああ、監督は全くゲームを理解してないんだろうなと思った記憶があります。
| shi | EMAIL | URL | 11/04/11 18:38 | XpMfGWwY |
>> sentinel_sp 様
わはは、他の手タレは誰だろうと思っていたのだけど、君だったのねw

>> も 様
立ち消えだったのだと思います。理由は知らないです。

>> konbcan様
あーその話は普通ダレでも知っていると思ってました…コメント欄だと、ちょっと短いので稿を改めて書いておくようにします。

>>啓先陽子 様
お久しぶりですw 歴史資料としてはわかるんですが、多分権利関係が複雑すぎてムリでしょうね~
| 岩崎 | EMAIL | URL | 11/04/11 10:08 | Eeem.i3Y |
運命の逆転・・・
蛇足ですが
DOS画面でのタイプやキーボード打ってる手タレは高橋名人、
ネクロマンサーのMAP画面いじる画面や
マウスの手タレは私だったりします。
| sentinel_sp | EMAIL | URL | 11/04/11 01:26 | MpSK6ozQ |
そういえば天外2の小説が出ると告知されてた気がしますが、結局立ち消えになったんでしょうか?
天外1のほうがゲームよりも面白かったので、かなり期待していたんですよね・・・
| も | EMAIL | URL | 11/04/10 22:29 | 8JnsR7G2 |
ズバリ訊くのも無粋ですけど、天外魔境の原作者とされているP.H.チャダ氏は、やっぱりあだちひろしさんのことでよろしいんでしょうか?

当時の広井王子氏は、ワタルやグランゾートの原作者という印象が強かったですね。
| konbcan | EMAIL | URL | 11/04/10 21:17 | 9jlFFAiE |
運命の逆転(宣伝ドラマ)は強烈に覚えています。中井貴一さんが主役で、工藤夕貴さんがヒロインでしたね。
ドラマではネクロマンサーが3まで続いてて天外2との比較対象になっていましたが、あれはあれで実在したら遊んでみたかったです。
ドラマは歴史的資料として、次に天外2を移植するタイミングがあれば特典にしてほしいです。
おしさしぶりです。え、お前なんか知らん?失礼しました~。
| 啓先陽子 | EMAIL | URL | 11/04/10 21:14 | FZ0/qypY |
この記事のトラックバックURL :
トラックバック