天外2開発記 15 9月 2012 天外Ⅱの戦闘システムについて(1) 天外Ⅱの戦闘は、忍者らホイから桝田さんが持ってきた天外1の魔法のバランスを僕が強く気に入っていたのと、桝田さんと僕のゲームバランスに対する思想が似ているという、この2つによって基本的な作りは出来上がっている。 だけど、もちろんそんな簡単なもので作れるものでもなく、それ以外にも王道であれだのなんだのと… 続きを読む
ゲームの話 12 9月 2012 FF13-2をやって思ったモロモロのこと(3) FF13-2を(一応)最後までプレイして、ものすごくいろいろ思うことがあり、ちょっといろいろ書きたいのだけど、FF13-2について書くためには、疑いもなくFF13から話を始めないといけないので、そこから始めようというのが、このシリーズ。 ま、ノンビリ書いていくつもりで、総計5回ぐ… 続きを読む
天外2開発記 9 9月 2012 天外IIのUIについて(2/終) 前回のにちょっと追記。 FFIVの大ヒットで「話す・調べるボタン」が確立したのは、全く疑いもない事実で、これ以降のRPGでは普通が「話す・調べるボタン」になっていく。 そして、それがデファクトスタンダードとして決定したと満天下に示したのがドラゴンクエストV(SFC/1992年9月)。 ドラゴンクエス… 続きを読む
天外2開発記 6 9月 2012 天外IIのUIについて(1) しばらく間が開いてしまったので、リハビリがてらに、前回の続きではないけれど、作っていた人間にとってはいろいろ思いで深い話などちょっと書いてみたい。 つーか、こんな風に落ち穂拾いしていかないと、なんだか粗筋だけの小説みたいになりそうな気がしたので、いろいろ書いていこうというわけ。 今回は、UI、ユーザ… 続きを読む
24 8月 2012 ペッ…ペッ…ペルソナ~ 今、VITAは延々ペルソナ4・ザ・ゴールデンマシンとして動き続けているのだけど、とてもとてもとても面白いゲームなのだけど、いつでもゲームをやる時間を厳密に管理している僕がもう80時間以上も投入していて、全くどうしてくれよう、この時間食いと思わずボヤきたくなってしまう。 うち30時間ぐらいは飛行機の中… 続きを読む
ゲームの話 17 8月 2012 FF13-2をやって思ったモロモロのこと(2) FF13-2を(一応)最後までプレイして、ものすごくいろいろ思うことがあり、ちょっといろいろ書きたいのだけど、FF13-2について書くためには、疑いもなくFF13から話を始めないといけないので、そこから始めようというのが、このシリーズ。 ま、ノンビリ書いていくつもり。 今回は第二… 続きを読む
同人のコト 12 8月 2012 夏コミ、終わりました&ありがとでした 夏コミ終わりました&お疲れ様でした! さて… 「カノジョとレビュー」&「さよなら、ハドソン」はビックリなことにどちらも完売しました。 ものすごくありがとうございました。 あと、スペースまでわざわざ来てくれたのに、挨拶できない人がいてすんません(;´ω`) お茶とか買いに行ってる間に来るとか反則っす(… 続きを読む
同人のコト 11 8月 2012 日曜日のこと ハドソン本は予定よりチョットだけありますw ラブプラス&レビュー本は、だいたい予定通りありますw そんなわけで、明日来られる方はよろしくですw… 続きを読む
同人のコト 10 8月 2012 コミケの最終情報イロイロ 本は2冊です。 「さよなら、ハドソン」と「カノジョとレビュー」の2冊。 頒布はいつものとおり、あいざわひろしのサークルの片隅でヒソカに行われます。 ■コミックマーケット82 ■ 8/11 西地区れ-21ab ■ 8/12 東地区M-26ab ハドソン本なのですが、残りの数がケッコ… 続きを読む
9 8月 2012 adsenseを止めたわけ 1年半ぐらい前、一度adsenseを入れたのだけど、1ヶ月ほどで止めた理由。止めた理由は2つある。その1が、やっぱり広告はデザインを壊すってこと。自分のデザインが美しいとは思わないけれど、広告が入ると「エー」な気はする。しかもクリックされるとお金が入るのだから、面白くていろいろやってしまった。これじ… 続きを読む