コミケ新刊情報っす
なんとかかんとかコミケの新刊も出来たので、情報載せておきます。
頒布はいつものとおり、あいざわひろしのサークルの片隅でヒソカに行われます。
■ 8/11 西地区れ-21ab
■ 8/12 東地区M-26ab
エッチいコミックの山の片隅にある変な本なので、エッチい本を買う人は間違って買わないように。
タイトルは予告どおり『カノジョとレビュー』。
B5・表紙フルカラー・36p です。
表紙はこんな感じです。

あいざわひろしがとてもカワいく描いてくれたので、もうほとんどサギ本ですね、エエ。
内容はだいたいこんな目次。
■熱海とラブプラス+
■そして…NEWラブプラス
-NEWが問題外なワケ
■僕のラブプラスは終わった
■レビューと客観性
■ゲームレビューについて
■後書き
中見出しの大半を飛ばしてますが、わかるとおり、NEWラブプラスに対しての厳しい評価を読みたくない人には全くお勧めしません。
ラブプラスには思い入れが結構あり、自分的に書きたいことはイロイロあったんですが、書くと、NEWについて書かざるを得ず、どう考えても楽しい文章は書けないなあと。
で、ラブプラスではなく他のメタルギアとかそこらへんのレビューをまとめて入れれば、自分的には気持ちいい本になるのは間違いなしだったんで、止めようか、正直何度も迷いましたが、この夏書かないと「二度と絶対にラブプラスについて書こうとは思わないだろう、いやむしろ自分的に黒歴史にしてしまう可能性が高い」と思ったので、思い切って書いてみたわけです。
でも書いてあんま楽しい文じゃなかったので、なんだかちょっと微妙な気持ちです。
あと、コミ1で出したハドソン本もあります。
コミケまではあるようにがんばって印刷したんですが、結構数は減ってるのでなくなってたら、ごめんなさい。
それから、あんまり減るスピードが速かったら、部数制限するかも知れません。
そこんところはご了承ください。
細かいコトとか、あいざわひろしの本についてはイベントインフォメーションで見られます。
あ、それから書店委託はしません。
そこんところはご了承ください。
まあこんな変な本を置く同人誌書店もないと思うけれど
11件のコメント
コメントは現在停止中です。
AGENT: Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/536.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/20.0.1132.57 Safari/536.11
ハドソン本は電子書籍化して欲しいです…
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:14.0) Gecko/20100101 Firefox/14.0.1
今年出した同人誌なんで、するとしても来年の春以降ってことになります。
そのときにやる気があったとしてですけど(;´ω`)
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/536.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/20.0.1132.57 Safari/536.11
すべりこみでイース本を購入させて頂きました。
当時、リアルタイムで遊んだ者としては、「へー」の連続でした。
コミケに行けないので、ぜひハドソン本も電子書籍化をご検討ください!
AGENT: Mozilla/5.0 (Android; Mobile; rv:15.0) Gecko/15.0 Firefox/15.0
買ってきてもらえると思ったら日にちがあわないorz
結局お預けに。
超残念です。
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)
ハドソン本をどうしても欲しいのですが、取り置きしていただくことは可能ですか?
毎回コミケに行っても岩崎さんの本しか買わないので、無理なようならおとなしく電子書籍化を待つことにします。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:14.0) Gecko/20100101 Firefox/14.0.1
>> も様
別にいいですよ。
あと、これは電子化希望についての一般論です。
はっきり書いておきますけれど、最初の2冊は書き足りないことがあったから電子化しましたけど、これからの本は正直わからんです。
DQとFFとトゥハートは、紙で書ききれないことがあったから、電子化したいけど、ぶっちゃけハドソン本は電子化したい理由はありません。
つまり「なんか追加したり、自分的に訂正したりしたいことがあるから電子化する」わけであって、電子化を必ずすると思うの止めてください。
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)
ありがとうございます。
たぶん最終日のお昼頃には伺えると思いますが、岩崎さんを探して声を掛ければよろしいですか?
電子書籍版は救済処置というよりも、改訂版という位置づけなわけですね。
確かに必ず出してもらえるというわけではないので、岩崎さんの側で「出す」と言い出さない限りは話題にするべきではないのかもしれません。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/21.0.1180.41 Safari/537.1 Sleipnir/3.6.0
イース第2版でコメントがものの見事に拾われて仰天した者です。
『2012年の』3月のコンパイルナイトと書くべきだったかなーと後で思いました。
ハドソン本がどうしても欲しいので11日お昼以降伺うことを考えているのですが、取り置きをお願いできますでしょうか。
残部僅少のところ申し訳ありませんが…。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:14.0) Gecko/20100101 Firefox/14.0.1
>>NAK様
はいはい、わかりましたん。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:14.0) Gecko/20100101 Firefox/14.0.1
すみません、後からゾロゾロと湧いてくるようだとご迷惑だろうと思い躊躇していたのですが、もし許容範囲に収まるようでしたら、私もハドソン本の取り置きをお願いしてよろしいでしょうか?
(私もお伺いできるのが11日の昼以降になりそうなので…)
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:14.0) Gecko/20100101 Firefox/14.0.1
>>hiro 様
はいはい、いいですよ。
といいつつ、ここでストップってことで~w