CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>

PROFILE
同人誌 電子書籍版
Re:ゼロから始める
ゲームシナリオ


ライトニング伝説


さよならハドソン


ドラクエとFFと
ToHeart


誰得ゲームライフ


ときめきメモリアル
の時代

イースI・II製作メモ

頒布ページ
LINKS
NEW ENTRIES
CATEGORIES
COMMENTS
    イースⅠ・Ⅱ通史(3):『リグラス』から『ロマンシア』
  • タムロ (02/03)
    イースⅠ・Ⅱ通史(1):PC88MkⅡSRの発売
  • tamuro (01/05)
  • おお! (01/03)
TRACBACKS
OTHERS
SEARCH BOX
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート

イースからエメドラまで使ったmakeの話(2)
前の記事リンク。
その1

前の記事の反応を見て、当時のmakeは「UNIXのSVR4またはBSDに載っていたmakeを、当時の環境ではフルセットでは実装できず見よう見まねで、サブセットとして実装されていた、俺が村makeだった」ということが理解されていないことがわかったので、今回はそのあたりから話を始めたい。

どうしてサブセットだったのか?
第一にマシン性能が全然足りなかったからだ。

当時のUNIXが走るマシンは実際に使うときのプロセスの制限はともかくとして、CPUが32ビットになり、仮想記憶を持って、メモリ保護があり、プログラムで使える空間が普通に1メガバイトぐらいはあるのが普通になりつつあった。
そして、そういったUNIXマシンで動いているツールをわれらがヘッポコMS-DOSで動かすのは至難の業だった。


続きを読む▽
|| 19:56 | comments (0) | trackback (0) | ||

このエントリーをはてなブックマークに追加