2013-11-13 Wed [ 日記 ]
今日、gumiのcocos2dxの勉強会に遅刻しそうで、タクシーから慌てて降りた時、スマホを落としてしまった。
スマホはiphoneとXperia Zの2台体制で、落としたのはXperia Z。
そいで、なくして慌ててわかったことandroid篇。
●DOCOMOの位置情報サービスをオンにしないと、DOCOMOの検索は失敗する。
⇒GPSは電池食いとか嫌ったのは大失策だった。この手のサービスはオンにしておくべき。
●Androidデバイスマネージャーもgoogle側のサービスをオンにしないと動かない。
⇒設定>セキュリティ>端末管理者って、深いところにあってわかりにくい。多分、これがオンになってなくて発見できない結果になった。
●Androidデバイスマネージャーはロックするのには初期設定がいる(DOCOMOは初期サービスで入っている)
⇒次は絶対にセットアップする。
●紛失対応のサービスは安い。入っておこう。
⇒偶然入っていたので助かりそう。
紛失系のソフトウェア的対応は、基本iOSのが良く出来ている。
黙って全部出来る設定。Androidは黙っていると、なにも設定されていない。
ただしiOSと違ってAndroid/DOCOMOはどっちもウェブで全部サービスが動く。
それからクラウドサービスのおかげで、カメラのデータから何から全く損害はない。
折れたのは心だけw
不正なアクセスを防ぐためにパスワードの変更はスムーズに。
変更したサービスのパスワード。以下。
windows live, skype, google系, facebook, linkedin, evernote, dropbox, twitter, gree, mobage, 4square。
ほとんどクラウドサービスとSNS。
他に使ってるクラウドサービスもあったんだけど、パソコン使用に限られていたので一安心。
まだ1年経ってないので、数日待って見つからなかったら保証サービスで代替機を手に入れる予定。
あと、タクシーから降りる時は「どれだけ慌てていても、絶対に領収書はもらうこと」。
これ必須。
スマホはiphoneとXperia Zの2台体制で、落としたのはXperia Z。
そいで、なくして慌ててわかったことandroid篇。
●DOCOMOの位置情報サービスをオンにしないと、DOCOMOの検索は失敗する。
⇒GPSは電池食いとか嫌ったのは大失策だった。この手のサービスはオンにしておくべき。
●Androidデバイスマネージャーもgoogle側のサービスをオンにしないと動かない。
⇒設定>セキュリティ>端末管理者って、深いところにあってわかりにくい。多分、これがオンになってなくて発見できない結果になった。
●Androidデバイスマネージャーはロックするのには初期設定がいる(DOCOMOは初期サービスで入っている)
⇒次は絶対にセットアップする。
●紛失対応のサービスは安い。入っておこう。
⇒偶然入っていたので助かりそう。
紛失系のソフトウェア的対応は、基本iOSのが良く出来ている。
黙って全部出来る設定。Androidは黙っていると、なにも設定されていない。
ただしiOSと違ってAndroid/DOCOMOはどっちもウェブで全部サービスが動く。
それからクラウドサービスのおかげで、カメラのデータから何から全く損害はない。
折れたのは心だけw
不正なアクセスを防ぐためにパスワードの変更はスムーズに。
変更したサービスのパスワード。以下。
windows live, skype, google系, facebook, linkedin, evernote, dropbox, twitter, gree, mobage, 4square。
ほとんどクラウドサービスとSNS。
他に使ってるクラウドサービスもあったんだけど、パソコン使用に限られていたので一安心。
まだ1年経ってないので、数日待って見つからなかったら保証サービスで代替機を手に入れる予定。
あと、タクシーから降りる時は「どれだけ慌てていても、絶対に領収書はもらうこと」。
これ必須。