2013-05-27 Mon [ 日記 ]
来てくれた人、どうもありがとうでした。
メチャクチャな内容の本なのだけど、予想以上に売れてびっくりです。
それから、既刊を持っていったぶんのほとんどがサークルの内覧で完売してしまい、すみません。電子書籍版があるのに物理本があんなに売れるなんて…
ゲームレジェンドは、まあなんていうか、やたら展示の充実した即売会で、ここは本当に2013か? と聞きたくなるような場所でしたが、とても楽しかったので、年に一回ぐらいはこーいうマニアックな本を用意して臨みたいなあとか思ってしまいました。
例えば…そう「タイトースピードグランプリ VS セガ・ナムコGP」…ポールポジション以前のカーレースのトップ争い、とかね。
そんな感じでw
あ、あと新刊は一応コミケまでもつぐらいは印刷してあるので、夏コミまでは持っていく予定です。
ただ部数は少ないのはご了承ください。
それから最後に、作るかどうかわからないと言っていたハドソン本の電子書籍版を作っています。
理由は簡単…facebookで、元ハドソンの方の何人かに「本を贈呈したいから、住所を教えてくれ」といったら答えが「なんだよ、電子書籍じゃないのかよ、PDFでよこせ」。
あなた様にそう言われたら、ちょっと電子書籍版作らないとダメっすね…って人に言われてしまったのでw がんばって作ってますw
メチャクチャな内容の本なのだけど、予想以上に売れてびっくりです。
それから、既刊を持っていったぶんのほとんどがサークルの内覧で完売してしまい、すみません。電子書籍版があるのに物理本があんなに売れるなんて…
ゲームレジェンドは、まあなんていうか、やたら展示の充実した即売会で、ここは本当に2013か? と聞きたくなるような場所でしたが、とても楽しかったので、年に一回ぐらいはこーいうマニアックな本を用意して臨みたいなあとか思ってしまいました。
例えば…そう「タイトースピードグランプリ VS セガ・ナムコGP」…ポールポジション以前のカーレースのトップ争い、とかね。
そんな感じでw
あ、あと新刊は一応コミケまでもつぐらいは印刷してあるので、夏コミまでは持っていく予定です。
ただ部数は少ないのはご了承ください。
それから最後に、作るかどうかわからないと言っていたハドソン本の電子書籍版を作っています。
理由は簡単…facebookで、元ハドソンの方の何人かに「本を贈呈したいから、住所を教えてくれ」といったら答えが「なんだよ、電子書籍じゃないのかよ、PDFでよこせ」。
あなた様にそう言われたら、ちょっと電子書籍版作らないとダメっすね…って人に言われてしまったのでw がんばって作ってますw