CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<  2025 - 05  >>

PROFILE
同人誌 電子書籍版
Re:ゼロから始める
ゲームシナリオ


ライトニング伝説


さよならハドソン


ドラクエとFFと
ToHeart


誰得ゲームライフ


ときめきメモリアル
の時代

イースI・II製作メモ

頒布ページ
LINKS
NEW ENTRIES
CATEGORIES
COMMENTS
    イースⅠ・Ⅱ通史(3):『リグラス』から『ロマンシア』
  • タムロ (02/03)
    イースⅠ・Ⅱ通史(1):PC88MkⅡSRの発売
  • tamuro (01/05)
  • おお! (01/03)
TRACBACKS
OTHERS
SEARCH BOX
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート

人間、忘れる動物だ(笑)
およそゲームを記憶していることにかけては絶大な自信があったので、自分がプレイしたゲームについては、ほとんどの場合は記憶に基づいて書いていた。
記憶に基づいていないのは、発売日(季節は覚えていても日にちまでは覚えていないことが多い)、容量、価格といったようなデータ部分で、ゲーム内容については、ほぼ記憶で書いていた。

ところがだ。少し前にペルソナの記事でとんでもない大間違いを書いた。
で、ゲゲーと思って、案外忘れているのかも…と昔プレイした(それもクリアしたゲーム)を系列だって思い出してみた。
例えばコナミ系列で、グラディウス(FC)、がんばれゴエモン、悪魔城ドラキュラ、愛戦士ニコル、エスパードリーム、謎の壁、迷宮寺院ダババ、月風魔伝、ワイワイワールド、グーニーズ2なんて具合。
そしてわかったことは…人間忘れる。
すっからかんと忘れる

この一連のコナミ記憶を例に取ると、グラディウスはさすがにゲーム内容が単純なことと、アーケードとも重なっていることもあって覚えているけれど(ただ、今でもクリアできるのかといわれると、自信がなくなった)…
がんばれゴエモンはどうしてもエンディングが思い出せない。
ドラキュラはエンディングは覚えているけど、全ルートを正確に思い出せず、あやふやなところがある(あれほどやりこんだのに!)。
愛戦士ニコルはオープニングは覚えているけど、エンディングは覚えてない。内容超いい加減。クリアしたのに!
謎の壁は覚えてるけど、これはブロック崩しって超シンプルな内容だからだ。ちなみに最後のパスワードは今でも覚えている。
月風魔伝なんて、クリアしたはずなのに3D迷路で剣ズバズバやってたしか思い出せないし、ワイワイワールドはいっくら思い出そうとしても、縦スクロールシューティング面しか思い出せないし、エスパードリームもやりこんだはずなのにダメダメだし、ダババもゲームルールしか覚えてないし、グーニーズ2はマップがクソ難しくて攻略フロー書いて、3D迷路インケンで、最終面が特にむずかしかったのは覚えてるんだけど、エンディングがさっぱり出てこない。

つまりだ、端的に書けば「印象的なシーンだの印象的な曲だの以外は、結構派手に忘れているのに、実は覚えているつもりでいる」ってことでしかなかったわけだ。
ついこの前までは、サン電子のメタファイトだろうが、マドゥーラの翼だろうが、それともジャレコのバイオ戦士DANだろうが、アイレムの魔鐘だろうが、今でも余裕で攻略できるつもりでいたけれど、今は自信がまるでない(そうは言ってもプレイしたら、かなり思い出すのだろうけれどw)。

これからはプレイしたゲームの感想メモをカレンダーにつけていこう、そして10年以上経ったゲームは、まず資料に当たって自分の記憶が正しいかを確認しよう、と思ったのだった。

|| 20:40 | comments (2) | trackback (0) | ||

このエントリーをはてなブックマークに追加