同人のコト 10 8月 2012 コミケの最終情報イロイロ 本は2冊です。 「さよなら、ハドソン」と「カノジョとレビュー」の2冊。 頒布はいつものとおり、あいざわひろしのサークルの片隅でヒソカに行われます。 ■コミックマーケット82 ■ 8/11 西地区れ-21ab ■ 8/12 東地区M-26ab ハドソン本なのですが、残りの数がケッコ… 続きを読む
同人のコト 2 8月 2012 裏表紙だの電子版だの なんだかメッチャクチャ忙しいのですが、ちょっといろいろお知らせ。 同人誌の電子版についてですが。 今回の『カノジョとレビュー』については、電子化しません。 正確には後半部のレビューの項目については電子化するかも知れないですが、前半のラブプラスの項目についてはするつもりないです。 仮にしても、全くの別… 続きを読む
同人のコト 29 7月 2012 コミケ新刊情報っす なんとかかんとかコミケの新刊も出来たので、情報載せておきます。 頒布はいつものとおり、あいざわひろしのサークルの片隅でヒソカに行われます。 ■コミックマーケット82 ■ 8/11 西地区れ-21ab ■ 8/12 東地区M-26ab エッチいコミックの山の片隅にある変な本なので、… 続きを読む
同人のコト 28 7月 2012 ときメモ本とイース本の電子書籍頒布は終了しました。 電子版同人誌の頒布は終了しました。 ■『イースⅠ・Ⅱ製作メモ』第二版 1989年にPCエンジン版イースⅠ・Ⅱを作ったときの話をまとめた本。90年の海外版や88-90年ごろ、ハドソンで作っていたゲームや、あとまあ時代背景なんかも追加して、いろいろと読みやすく修正したつもりです。 PDF形式、… 続きを読む
同人のコト 22 7月 2012 夏コミの本、ようやくほぼ出来た ようやくテキストが一通り書けて、今レイアウトに流しこみながら、夏コミの新刊を最終仕上げ中。 タイトルは、カノジョとレビュー。 予定通り、ラブプラスについて書いたテキストとブログに書いたレビューのテキストをまとめた2本だて。 ページ数はあっしの予想より増えちゃって36p。なんだか予想よりページが増えて… 続きを読む
同人のコト 17 7月 2012 夏コミのこと 今、夏コミの本の最後の仕上げをしているところ。 タイトルは、まだ仮題なのだけど「カノジョとレビュー」。 ブログで書いたレビューの話をまとめて読みやすくしたものと、ラブプラス、ラブプラス+、NEWラブプラスの3つのゲームをプレイしてきて、思ったことをまとめた本。 けっこ、手厳しい内容が含まれているので… 続きを読む
同人のコト 17 6月 2012 ときメモ本のグハ~なミス+ちょっと補足 なにがどこで頭の中でショートしたのか知らんけど、とんでもない間違いを、ただいま頒布中(あー8月とかにこのブログ読んだ人はスマヌ)の『ときめきメモリアルの時代』の中で書いていたのを見つけたので一つ訂正。 215ページで、PCエンジンのセーブ領域は8キロバイトとか書いてるけど、こんなにあったら苦労しなか… 続きを読む
同人のコト 14 5月 2012 ときめきメモリアルの時代の電子書籍版 電子書籍版の『ときめきメモリアルの時代』を今作っているのですが、最初はいつ出そうかなあとか思いながら、のんびり作業していたのですが、突然決まりました!w 2012年の5月27日から配信したいと思います。 この日付の意味は、わかる人にはわかるはず!w 現時点ではまだページ数とか正確なところはわからない… 続きを読む
同人のコト 27 4月 2012 ハドソン本、頒布前の最終お知らせ(;´Д`) ハドソン本の最後の宣伝ですw 裏表紙はコレ。やはりあいざわひろしなんですが、全然かわいくないボンバーマンってのもひでえw ふつーボンバーマンってかわいいだろ… そういえば、扱っている素材の関係で収録出来なかったのですが、ロードランナーのキャラがボンバーマンに使われたのは、中本さんの手抜きで「同じキャ… 続きを読む
同人のコト 18 4月 2012 ハドソン本の頒布予定など コミック1が近づいてきたので、もう一度、宣伝がてら、いろいろと書いておきます。 えーと今回頒布する本は、ハドソン本です。 このブログで書いたハドソンのファミコンへのサードパーティ参入に関する内容の、一応の決定版のつもりです。 話の始まりは1978年、話が終わるのは1985年って本です。 ■『さよなら… 続きを読む