Fantia専用の同人誌を作ってみた

といっても、昔の同人誌を仕立て直したバージョンなのだけど、まあ昔の同人誌を読んだことがない人にとってはいいかな…と思って作ってみた。
以下、マエガキより。
これは2012年の夏に出した『カノジョとレビュー』という同人誌の中から時代性の強いカノジョパート、具体的には『ラブプラス』の話だけを切り出してきた、Fantia専用の同人誌と考えていい。
僕の書く同人誌はゲームの歴史を扱うものが半分ぐらい、そうでないものが半分ぐらいになっている。
そして、そうでないもの、例えばゲームのレビューだったり、ガチャだったり、それともマネタイズだったり、チュートリアルだったりといったモノは強い時代性があって、頼まれたからと言って、また刷りたいものではなかったのだけど、fantiaならファンしかいないわけで、いいかなあと思って、いろいろ付け足して公開してみることにした。
あとPDFなのは、ともかくepubはレイアウトの精度が悪くて、図版や引用としてのゲーム画面が多い僕の本では使い物にならないことがわかっているから。
PCで読むとデカすぎたりするかも知れないけど、そこはスマホで読む人に読みやすく合わせてあると理解してもらいたい。
ところで、同人誌には時代性があるものがあると書いたけれど、この『カノジョとレビュー』の時代性はなんなのかというと、2009年夏に『ラブプラス』の人気が爆発して、そして沸騰し、それが派手な失敗で一気に沈んでいく瞬間を切り取ったというところだ。
『ラブプラス』が2009年に登場して、とんでもない人気を博して『ラブプラス+』が発売され、熱海旅行などで盛り上がったあと3DSにハードを変えて2012年に『NEWラブプラス』が発売され、それが問題だらけで不満が渦巻いていて、もうすぐパッチがリリースされる…というときに書かれている。
これを分かったうえで読んでくださいませ。
![HRR-Fantia (あいざわひろし)|ファンティア[Fantia]](http://www.highriskrevolution.com/wp/gamelife/wp-content/uploads/sites/3/yahman_addons_cache/fantia.jp.png)
![HRR-Fantia (あいざわひろし)|ファンティア[Fantia]](http://www.highriskrevolution.com/wp/gamelife/wp-content/uploads/sites/3/yahman_addons_cache/c.fantia.jp_uploads_fanclub_ogp_image_29090_ogp_b4416c0b_187a_4409_829a_24753d6b5e5b.png)
上で書かれている通り、オリジナル+な内容で、今の目から見ると結構面白いなと思ったので、こういう形なら、古い同人誌を公開するのもアリかなと思ったので、チマチマと用意していきたい。
あ、立ち読み版が用意してあります+3週間で公開は終了します。
■PCエンジンmini 制作裏日記 通販




■イース通史Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・PLUS通販(BEEPさんではⅡ,Ⅲ,PLUSにはペーパーが付きます)



